災害現場での信頼性検証システムで「Symbol」の技術活用:関西テレビソフトウェア

by BITTIMES

安全性と検証性に関する機能の充実を評価

放送業界を中心とした様々な企業向けのシステム開発を行っている「関西テレビソフトウェア」は2023年10月27日に、同社の「IPDCとブロックチェーンを活用した災害現場での信頼性検証システム」が本日発売された「放送技術 76巻11月号」に掲載されたことを発表しました。

このシステムでは日本でも人気のパブリックブロックチェーンである「Symbol」の技術が採用されているとのことで、Xでは「#Symbol」がトレンド入りするなど仮想通貨コミュニティでも注目を集めています。

掲載されたシステムは「ブロックチェーンの改ざん耐性」と「広範囲に安定した情報を伝達できる放送波のカバレッジ」を組み合わせることによって、災害などで通信が遮断された場合でもIPDCを通じて情報の信頼性を検証できるようにすることを目指すものだと説明されています。

IPDC(IP Datacast)とは、従来のインターネットをはじめとする通信パケットを放送に乗せて一斉配信する伝送技術であり、防災分野への活用を中心に放送局への実導入が始まっているとのことです。

なお、Symbolのブロックチェーンを採用した理由としては「安全性と検証性に関する機能が充実していること」が挙げられています。

システムの仕組みや実証実験の経緯などを掲載

今回発売された「放送技術 76巻11月号」には、関西テレビソフトウェアと株式会社アトラクターが共同で実施したシステムを実現するための実証実験の経緯やシステムの仕組みについてまとめた内容が掲載されていると報告されています。

なお、今回の実証実験では実際の放送波は使用せずに、概念検証と有線での実験で有効性を確認しているとのことで、今回の内容については2023年11月15日〜17日にかけて幕張メッセで開催される、映像・音響、放送・通信のプロフェッショナルが集まるメディア総合イベント「Inter BEE 2023」の株式会社アトラクターのブースでも展示される予定だと説明されています。

関西テレビソフトウェアは今回の発表の中「Symbolのブロックチェーンを活用したNFTやDID(分散型ID)、トレーサビリティなど様々な調査研究を行っている」とも説明しており、「ブロックチェーンを活用した社会実装・実証実験・技術教育などお気軽にご相談ください」とコメントしています。

Symbolの技術活用は徐々に拡大してきており、最近では「Symbol活用したメールソフト」や「XYMで投げ銭できるSNS」なども登場、先月はAndroidスマホでSymbolのノードを運用できる「Mobile Node」のアプリも公開されているため、今後の新たな技術活用にも注目です。

>>Symbol・XYM関連の最新記事はこちら

Symbol (XYM)
1.76 JPY (-0.28%)
0.011715 USD
RANK

394
MARKET CAP

¥10.79 B JPY
VOLUME

¥26.54 M JPY

関西テレビソフトウェア発表

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」