Terraform Labs(TFL)解散・活動終了へ|CEOが今後の予定について説明

by BITTIMES

Terraform Labs:CEOが今後の予定を報告

2022年5月に暴落したLUNA・UST(現:LUNC・USTC)の開発で知られるTerraform Labs(TFL)のクリス・アマニCEOは2024年6月13日に、TFLを解散してブロックチェーンの所有権をコミュニティに移す方針を発表しました。

Terraform Labs(TFL)は、仮想通貨LUNAを用いたアルゴリズム型ステーブルコイン「TerraUSD(UST)」を展開していた仮想通貨企業であり、LUNA・USTの価格暴落後にはLUNA・USTが「LUNC・USTC」へと名称変更され、新しいTerra(LUNA)が展開されています。

TFLは米SECとの訴訟問題に直面していましたが、2024年6月13日には「TFLと元CEOであるド・クウォン氏が、不当利得返還金・判決前利息・民事罰金として米SECに44億7,000万ドル(約7,033億円)を支払うことで同意した」ということが報告されています。

今回の発表はこの和解について報告するもので、これにあわせて「TFLの今後の予定」について説明が行われています。

和解案が公開されましたので、TFLの今後の予定に関する詳細をようやくお伝えできるようになりました。

Terraform Labsの事業展開を完全終了

クリス・アマニ氏は今回の投稿で「TFLはいつか解散することを常に考えていたが、今がまさにその時期である」と述べており、今回の敗訴を機にTFLの事業展開を完全終了することを説明しています。

Terraform Labs(TFL)が米SECとの裁判に勝てば事業を加速できる可能性があったとのことですが、今回の裁判で負けたことによって事業を継続することはできなくなったとのことです。

LUNAの処分とチェーン主導権の移行

今後は「Terraform Labsが保有する未投資のLUNAを全てバーン(償却処分)するコミュニティ提案」も投稿されるとのことで、TFLのウォレットに残されているものは全てバーンされると説明されています。

また、Terraブロックチェーンについては「コミュニティがチェーンの主導権を引き継ぐ必要がある」と説明されていて、主導権を引き継ぐチームや開発者に関する情報はまもなくフォーラムで確認できるようになるはずだと報告されています。

ただし、TFLが展開していた各種製品は引き継ぎ期間中も稼働し続けるとのことで、今後は「Pulsar Finance、Station Wallet、Enterprise Protocol」の売却プロセスが進められると説明されています。

LUNA・LUNC・USTCの価格は下落

LUNCとUSTCは、新しいLUNAが誕生した頃からコミュニティが主導する形に変化していましたが、今回の報告が行われた後にはLUNA・LUNC・UST全ての価格が5%前後下落しています。

Terra (LUNA)
28.17 JPY (1.27%)
0.188702 USD
RANK

264
MARKET CAP

$133.98 M USD
VOLUME

$10.95 M USD
Terra Classic (LUNC)
0.009040 JPY (0.68%)
0.000061 USD
RANK

131
MARKET CAP

$329.70 M USD
VOLUME

$10.42 M USD
TerraClassicUSD (USTC)
1.74 JPY (0.44%)
0.011633 USD
RANK

425
MARKET CAP

$64.61 M USD
VOLUME

$4.68 M USD

LUNC・USTCでは価格回復に向けたバーン運動などの取り組みも進められていたため、強気相場での価格上昇を期待する意見も出ていましたが、記事執筆時点では長期的な下落トレンドが続いているような形となっています。

記事執筆時点でも「Terra」や「Terra Classic」のブロックチェーンは稼働し続けていますが、今回の報告を受けて仮想通貨取引所で上場廃止が発表されたり、ネットワークを支えるバリデータの数が減少したりした場合には、価格やネットワーク自体にも影響が出る可能性があるため、LUNA・LUNC・USTCなどを保有している場合は今後のニュースや続報を注視する必要があると考えられます。

>>LUNC関連の最新ニュースはこちら
>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」