主流の仮想通貨を盗むマルウェア「Masad Clipper and Stealer」に要注意

by BITTIMES

Telegram(テレグラム)を使用してビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、エックスアールピー(XRP)といった主流の仮想通貨や、クレジットカード情報を盗む「Masad Clipper and Stealer」と呼ばれるマルウェアが闇市場で販売されていることが「Juniper Threat Labs」の報告で明らかになりました。

こちらから読む:BITPoint Japan、送金サービス再開へ「仮想通貨」関連ニュース

市販のマルウェア「Masad Clipper and Stealer」

闇市場で見つかった「Masad Stealer」の広告(画像:juniper.net)闇市場で見つかった「Masad Stealer」の広告(画像:juniper.net)

「Masad Clipper and Stealer」は、仮想通貨・プライベートパスワード・クレジットカード情報などを盗む 新しいマルウェアであり、"市販のマルウェア"として闇市場で販売されているため、悪意を持った複数のハッカーに悪用される可能性があると報告されています。

このマルウェアが盗む可能性のある仮想通貨としては、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(XRP/XRP)
モネロ(Monero/XMR)
ダッシュ(Dash/DASH)
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
などが挙げられており、クリップボードにコピーされた仮想通貨ウォレットアドレスをハッカーのアドレスに自動的に置き換えることによってユーザーの資金を盗むと伝えられています。

マルウェアは「Windows OS」で動作し、一度被害者のコンピューターにインストールされると
・仮想通貨ウォレット
・PCおよびシステム情報
・クレジットカードのブラウザデータ
・ブラウザのパスワード
・インストールされたソフトウェアとプロセス
・デスクトップファイル
・デスクトップのスクリーンショット
・ブラウザのクッキー
・Steamファイル
・オートフィルブラウザのフィールド
・DiscordとTelegramデータ
・FileZillaファイル
などの情報を盗み出すとのことです。

報告によると、マルウェアに接続されているビットコインアドレスは既に9,000ドル(約97万円)以上のBTCを受け取っているとされているため、実際に被害を受けたユーザーが存在している可能性があります。

このマルウェアは、正当なツールを装っていたり、サードパーティ製のツールに組み込まれています。このマルウェアを使用してユーザー情報を盗んでいる人々は、それらのツールを「ダウンロードサイト」や「ファイル共有サイト」などに掲載することによってエンドユーザーのPCへとマルウェアを送り込むため、いろいろなツールを頻繁にダウンロードしている人は注意が必要です。

「Masad Clipper and Stealer」に関する詳しい情報は、以下のサイトで詳しく説明されています。
>>「Masad Clipper and Stealer」の詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る