ビットコイン、注目のサポートラインは8,700ドル?維持できれば「強気継続」の可能性

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)は今年5月に半減期を迎えたものの今月11日には再び90万円台まで急落したため、暗号資産業界では"さらなる下落"を警戒する意見が出ていますが、暗号資産業界の調査会社「MarketsScience」のチームメンバーでありながら、暗号資産トレーダーでもある₿itDealer(@Bitdealer_)氏は『8,700ドル(約93万円)付近のサポートラインを維持できれば、ビットコインの強気相場は続く』と予想しています。

BTC価格「8,700ドル以上なら強気継続」と予想

暗号資産業界の調査会社「MarketsScience」のチームメンバーでありながら、暗号資産トレーダーでもある「₿itDealer(@Bitdealer_)」氏は、2020年6月13日のツイートでビットコイン(BTC)が数週間に渡って8,700ドル(約93万円)付近のサポートラインを維持していることを指摘し、『ビットコインは強気相場を継続しているように見える』との考えを語りました。

(画像:₿itDealer氏Twitter)(画像:₿itDealer氏Twitter

ビットコインは今年3月に40万円台まで急落したものの、4月末には再び93万円のラインを突破しており、その後数回の下落にも関わらず93万円付近のサポートラインは維持されています。

₿itDealer氏は『ビットコインが8,700ドル(約93万円)のサポートラインを維持している場合は強気相場が継続する可能性が高い』と述べていますが、その一方では『8,700ドルのラインを維持できなかった場合は、強気相場は無効化されるだろう』とも語っています。

なお、ビットコインが8,700ドルを維持できなかった場合のシナリオとしては『6,300ドル(約67万円)付近までの短期的な急落』が予想されており、月足で見た場合の今月の注目価格としては『9,340ドル(約100万円)』が挙げられています。

(画像:₿itDealer氏Twitter)(画像:₿itDealer氏Twitter

下落時は「6,000ドル」が重要ラインか

ビットコイン価格がさらに下落した場合の価格予想としては「6,000ドル(約64万円)」を挙げる意見が多数出ており、今月初めには著名アナリストである「dave the wave氏」と「Pentarhudi氏」も6,000〜6,500ドル(約65万円〜71万円)付近までの下落を予想していました。

ビットコインが半減期を迎えたことによって、仮想通貨業界では価格上昇を期待する意見が数多く出ていますが、2016年の半減期では「半減期の約1ヶ月後に70,000円から47,000円まで急落する動き」が観測されていたため、今回の半減期でも同様の動きが見られる可能性はあると考えられます。

2016年4月15日〜2017年3月20日 BTC/JPYの1日足チャート(画像:bitbank)2016年4月15日〜2017年3月20日 BTC/JPYの1日足チャート(画像:bitbank)

しかしながら、投資のプロフェッショナルを認定する国際資格「CFA協会認定証券アナリスト(Chartered Financial Analyst/CFA)」の資格を有しているTimothy Peterson(ティモシー・ピーターソン)氏からは、昨年8月時点で『ビットコインが6,000ドル(約64万円)を下回ることは二度と無い。もしもBTCが64万円以下に下落した場合にはたくさん買うべきだ』といった意見も語られています。

なお、Timothy Peterson(ティモシー・ピーターソン)氏は、乱数をたくさん発生させて確率実験を行なう手法である「モンテカルロ・シミュレーション」を用いてこの結論を導き出しています。

2020年6月13日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,155,990 JPY (1.30%)
84,707.80 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥241.30 T JPY
VOLUME

¥4.23 T JPY

ビットコイン(BTC)の価格は今月2日に109万円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年6月13日時点では「1BTC=1,016,696円」で取引されています。

2020年3月15日〜2020年6月13日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年3月15日〜2020年6月13日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る