ビットコイン支持派Chamath Palihapitiya氏「カリフォルニア州知事」に立候補する考え

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)を『金融危機などが訪れた際の優れたヘッジ手段』として評価していることでも知られる著名投資家Chamath Palihapitiya(チャマス・パリハピティヤ)氏は2021年1月26日に、アメリカカリフォルニア州の知事に立候補する考えを明らかにしました。同氏は「州税0%、教員に対する7万ドルの給与支払い保証、学生ローンの廃止、新生児1人につき2,000ドルの給付」などを公約に掲げています。

こちらから読む:ビットフライヤー、預かり資産"過去最大"を記録「暗号資産」関連ニュース

パリハピティヤ氏「カリフォルニア州知事」に立候補

Facebook(フェイスブック)の元幹部でありながら、宇宙旅行ビジネスを手がける会社「Virgin Galactic(ヴァージン・ギャラクティック)」の会長でもある著名投資家Chamath Palihapitiya(チャマス・パリハピティヤ)氏は、2021年1月26日のツイートで『再選挙が実施されればアメリカ・カリフォルニア州の知事に立候補する』との考えを明らかにしました。

7年以上も前からビットコインに投資していた同氏は「ビットコインを評価している億万長者の1人」としても知られており、2019年に『ビットコインは伝統的な金融インフラに対する唯一無二で最良のヘッジ手段だ』と語っている他、2020年には『誰もが純資産の1%をビットコインに投資すべきだ』との考えを語っています。

「州税0%、給与保証、新生児への給付」などを公約に

Chamath Palihapitiya(チャマス・パリハピティヤ)氏の選挙運動のために立ち上げられたウェブサイトでは『カリフォルニア州は生活費が高く、教師は低賃金で、学校も十分ではない』と指摘されており、「州税0%、教員に対する7万ドルの給与支払い保証、学生ローンの廃止、新生児1人につき2,000ドルの給付」などが公約として掲げられています。

【パリハピティヤ氏が掲げる公約】

  • 州税を16%から0%に削減する
  • 教員に対する7万ドルの給与支払いを保証する
  • テクノロジー・気候関連の仕事のためのグローバルセンターを構築する
  • 受講したい学校を選択できる無料のバウチャーを学生に提供する
  • 学生ローンを廃止する
  • 新生児1人につき2,000ドルを給付する

同氏は『税金を16%から0%に削減して成長を促進することによって、州の歳入を1,500億ドルから3,000億ドルに増やすことができる』と語っているほか、『技術革新は変化を生み出すために必要不可欠である。テクノロジー&気候の仕事を押しのけるのではなく、インセンティブを再調整することによって、カリフォルニアをそれらの仕事のグローバルセンターにすべきだ』と説明しています。

今回の公約の中には直接仮想通貨に関連するものは含まれていないものの、同氏はビットコインを支持するコメントを頻繁に語っていることでも知られているため、仮想通貨業界では『仮想通貨に前向きな人物が出馬することによって、仮想通貨業界にプラスの影響がもたらされる可能性がある』と注目されています。

パリハピティヤ氏はBTCを強く推奨している訳ではなく『"危機的状況を避けるための保険"として資産の一部でBTCを保有し、BTCが必要にならないことを願っておくべきだ』と説明していますが、将来のビットコイン価格に関しては『数十万〜数百万ドル(数千万〜数億円)に達する可能性がある』と予想しています。

>>「パリハピティヤ氏の選挙用ウェブサイト」はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ConsenSys:欧州地域の中央銀行デジタル通貨「デジタルユーロ」の技術開発を支援

ConsenSys:欧州地域の中央銀行デジタル通貨「デジタルユーロ」の技術開発を支援

ジャスミー(JASMY)インドの大手暗号資産取引所「WazirX」に上場

ジャスミー(JASMY)インドの大手暗号資産取引所「WazirX」に上場

安全な「ブロックチェーン通信基盤」導入へ|米海軍、SIMBA Chainに10億円の資金提供

安全な「ブロックチェーン通信基盤」導入へ|米海軍、SIMBA Chainに10億円の資金提供

ICOは必要ない?スタンフォード大学の学生が16種類のDAppsを開発

ICOは必要ない?スタンフォード大学の学生が16種類のDAppsを開発

ベネズエラ政府運営の送金プラットフォーム「暗号資産2銘柄」サポートへ

ベネズエラ政府運営の送金プラットフォーム「暗号資産2銘柄」サポートへ

DMMビットコイン:ジパングコイン「現物・レバレッジ取引サービス」で取扱いへ

DMMビットコイン:ジパングコイン「現物・レバレッジ取引サービス」で取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す