Reddit創業者:Twitterプロフィールを「ビットコイン」に変更|マスク氏に続く

by BITTIMES

仮想通貨業界ではElon Musk(イーロン・マスク)氏がTwitterのプロフィールを『#Bitcoin』に変更した数分後にビットコイン(BTC)の価格が急騰したことに注目が集まっていますが、その後はTwitterのCEOであるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏や、Redditの共同創設者であるAlexis Ohanian(アレクシス・オハニアン)氏などのアカウントでもプロフィールが『#Bitcoin』に変更されていることが報告されています。

こちらから読む:コイネージ、暗号資産交換業から撤退「ビットコイン」関連ニュース

「マスク砲」によるBTC価格急騰が話題に

イーロン・マスク氏のTwitterプロフィール(画像:Twitter)イーロン・マスク氏のTwitterプロフィール(画像:Twitter

Tesla(テスラ)」や「SpaceX(スペースX)」のCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は2021年1月29日の夜に、自身のTwitterアカウントのプロフィールを『#Bitcoin』に変更しました。

イーロン・マスク氏は以前からTwitter上で『ドージコイン最高』などといった仮想通貨関連の短いツイートを投稿しており、それをきっかけにドージコイン(DOGE)の価格が急騰することもあったため、同氏のツイートには仮想通貨業界でも注目が集まっていましたが、今回マスク氏がプロフィールを変更した直後には、330万円前後で推移していたBTC価格が400万円付近まで急騰したため、今回の価格急騰は『マスク砲が発動した』として注目を集めています。

2021年1月27日〜2021年1月30日 BTC/JPYの15分足チャート(画像:bitbank)2021年1月27日〜2021年1月30日 BTC/JPYの15分足チャート(画像:bitbank)

Alexis Ohanian氏も「#Bitcoin」に変更

イーロン・マスク氏のプロフィール変更は国内外の主流メディアで広く報じられていますが、現在はマスク氏だけでなくTwitterの最高経営責任者であるJack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏や、Redditの共同創設者であるAlexis Ohanian(アレクシス・オハニアン)氏などといった複数の著名人のプロフィールが『#Bitcoin』に変更されていることが報告されています。

ジャック・ドーシー氏のTwitterプロフィール(画像:Twitter)ジャック・ドーシー氏のTwitterプロフィール(画像:Twitter

アレクシス・オハニアン氏のTwitterプロフィール(画像:Twitter)アレクシス・オハニアン氏のTwitterプロフィール(画像:Twitter

イーロン・マスク氏、ジャック・ドーシー氏、アレクシス・オハニアン氏は、数十万〜数千万人のフォロワーを有する世界的に有名な人物であるため、そのような著名人の間でプロフィールを『#Bitcoin』に変更する動きが進むことによって、ビットコインへの関心がさらに高まり、BTC買いが強まる可能性があると予想されています。

ビットコイン価格は400万円付近まで急騰した後に340万円付近まで下落したものの、記事執筆時点では再び360万円付近まで回復してきているため今後の動きにも注目です。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ポーランドの仮想通貨取引所「Coinbe」にネム(NEM/XEM)が上場

ポーランドの仮想通貨取引所「Coinbe」にネム(NEM/XEM)が上場

KuCoin「全ての暗号資産の入出金サービス」を再開|ハッキングから約2ヶ月

KuCoin「全ての暗号資産の入出金サービス」を再開|ハッキングから約2ヶ月

仮想通貨自動損益計算のCryptact「HashHubレンディング・Coinlist Pro」に新規対応

仮想通貨自動損益計算のCryptact「HashHubレンディング・Coinlist Pro」に新規対応

【Chiliz&Socios】マンチェスター・シティFCと提携「$CITYファントークン」発行へ

【Chiliz&Socios】マンチェスター・シティFCと提携「$CITYファントークン」発行へ

仮想通貨は今後10年で主流の決済手段に|ロンドン公立研究大学が調査

仮想通貨は今後10年で主流の決済手段に|ロンドン公立研究大学が調査

VeChain財団「中国国家動物健康・食品安全創新連盟」に参加|130社以上を技術支援

VeChain財団「中国国家動物健康・食品安全創新連盟」に参加|130社以上を技術支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す