暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

by BITTIMES   

暗号資産デリバティブ取引所「FTX」は2021年2月8日に、取引所の手数料で得られた収入の1%を慈善団体に寄付する「FTX Foundation(FTX財団)」を立ち上げたことを発表しました。FTX財団は、寄付先の決定でユーザーの意見を取り入れるために「FTXに新規上場する株式トークンをユーザーが決定できる仕組みと同じ投票システム」を導入することも予定しています。

こちらから読む:Tesla社のビットコイン購入報道でBTC価格高騰「暗号資産」関連ニュース

「寄付先を決めるユーザー投票システム」の導入も予定

FTX(エフティーエックス)は2021年2月8日に、取引所の手数料で得られた収入の1%を慈善団体に寄付する「FTX Foundation(FTX財団)」を立ち上げたことを発表しました。

同社の取引所・関連会社・従業員などは2020年初頭から慈善活動に数千万ドルの寄付を行っており、今後数年間でさらに多くの取り組みを行なっていくことを計画しているとのことですが、FTXの成長の基盤となっているユーザーの声をより広く取り入れながら寄付活動を行なっていくために「FTX Foundation(FTX財団)」が設立されたと説明されています。

具体的には仮想通貨コミュニティの人々が『FTX財団がどこに寄付を行うべきか』についての意見を述べることができるようにしたいと考えているとのことで、自作自演のアカウントで寄付先の投票が行われるのを避けるために「FTXに新規上場する株式トークンをユーザーが決定できる仕組みと同じ投票システム」を導入する予定だと説明されています。

この投票システムでは、最初に「優れた寄付先になると考えられる複数の候補」を提示した上で、「追加して欲しい選択肢」などについてはその後ユーザーからの意見を募集して新たに追加することによって、最終的な選択肢を作成すると説明されています。

FTXはこの仕組みについて『最も重要なのは、全てのユーザーが"財団が寄付する対象についての発言権を持っている"と感じれることだ』と述べており、ユーザーの意思を最優先に考えていることを強調しています。

FTX財団の資金に関しては『FTXの手数料収入の1%をFTX財団に割り当てることを約束する』と説明されており、利用者はこの資金がリアルタイムで増加するのを確認することもできるとされています。

FTXの公式サイトによると、FTX財団に割り当てられた資金は記事執筆時点で「2万ドル(約200万円)」を突破しているため、今後は大規模な資金が様々な団体などに寄付されていくことになると予想されます。

>>「FTX」の公式発表はこちら
>>「FTX財団の割り当て資金」はこちら
>>「FTX」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へNEW

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」