世界4大会計事務所KPMG:暗号資産関連企業2社と共同で「新サービス」提供へ

by BITTIMES

世界4大会計事務所の1つである「KPMG」は2021年2月18日に、デジタル資産の保管・管理サービスなどを手掛けている「BitGo(ビットゴー)」やブロックチェーン・暗号資産分析企業である「Coin Metrics(コインメトリクス)」と共同で、各社の技術を組み合わせた新サービスを開始することを発表しました。

こちらから読む:ビットコイン価格、1BTC=600万円に到達「暗号資産」関連ニュース

「暗号資産・デジタル資産関連サービスの提供」を支援

KPMGは2021年2月18日に、デジタル資産の保管・管理サービスなどを手掛けている「BitGo(ビットゴー)」やブロックチェーン・暗号資産分析企業である「Coin Metrics(コインメトリクス)」と共同で、各社の技術を組み合わせた新サービスを開始することを発表しました。

この新サービスは、KPMGの暗号資産マネジメントツール「Chain Fusion」、BitGoの「デジタル資産カストディ(保管・管理)技術」、Coin Metricsの「データ・情報製品」を統合したサービスとなっており、各社の技術・ノウハウを組み合わせたサービスを提供することによって組織の技術採用を促進する狙いがあるとされています。

また、リスク管理・コンプライアンス・システムインテグレーションなどのノウハウを組み合わせたサービスを提供することによって、銀行や金融機関が暗号資産・デジタル資産関連サービスを開始するための支援を行うとも報告されています。

リスク管理・監視のための「FARUM」商用サービスも

Coin Metrics(コインメトリクス)は新サービスの開始に伴い、パブリックブロックチェーン上のリスク管理・監視のたの包括的な提供するプラットフォーム・サービスである「FARUM™」の提供をBitGoの顧客向けに開始することも発表しています。

FARUM™は「ネットワーク攻撃、トランザクションの再編成(リオーグ)、手数料の変動リスク、ネットワーク異常のリスク」などを特定するためのツールをユーザに提供するため、同サービスを利用するBitGoの顧客はビットコインやイーサリアムなどとったパブリックブロックチェーンネットワークでリスク管理・監視を行うことができるようになるとされています。

今回発表されたサービス提供は、2020年10月に発表された「KPMG」と「Coin Metrics」の戦略的パートナーシップの一環だとされています。両社は暗号資産関連サービスの提供に合わせて、データ・インサイト・独自分析などを提供することによって機関投資家を支援することを目指しており、一連のサービスが提供されることによって機関投資家の参入が容易になり、暗号資産業界の成長が加速されると期待されています。

>>「KPMG」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFTの売買・保管をより簡単に「Blockchain.com NFT」β版公開へ|事前登録受付も開始

NFTの売買・保管をより簡単に「Blockchain.com NFT」β版公開へ|事前登録受付も開始

資金決済法・金商法改正に対応した「セキュリティトークン保管システム」を開発:Ginco

資金決済法・金商法改正に対応した「セキュリティトークン保管システム」を開発:Ginco

韓国政府:暗号資産の新たな税金制度導入「2022年1月まで延期する」と決定

韓国政府:暗号資産の新たな税金制度導入「2022年1月まで延期する」と決定

NASDAQ上場企業「Mogo」イーサリアム(ETH)に約4,400万円を投資

NASDAQ上場企業「Mogo」イーサリアム(ETH)に約4,400万円を投資

仮想通貨取引所Bybit「香港市場進出」を計画=報道

仮想通貨取引所Bybit「香港市場進出」を計画=報道

仮想通貨取引所Deribit「日本居住者向けサービス」を停止

仮想通貨取引所Deribit「日本居住者向けサービス」を停止

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す