世界4大会計事務所KPMG:暗号資産関連企業2社と共同で「新サービス」提供へ

by BITTIMES

世界4大会計事務所の1つである「KPMG」は2021年2月18日に、デジタル資産の保管・管理サービスなどを手掛けている「BitGo(ビットゴー)」やブロックチェーン・暗号資産分析企業である「Coin Metrics(コインメトリクス)」と共同で、各社の技術を組み合わせた新サービスを開始することを発表しました。

こちらから読む:ビットコイン価格、1BTC=600万円に到達「暗号資産」関連ニュース

「暗号資産・デジタル資産関連サービスの提供」を支援

KPMGは2021年2月18日に、デジタル資産の保管・管理サービスなどを手掛けている「BitGo(ビットゴー)」やブロックチェーン・暗号資産分析企業である「Coin Metrics(コインメトリクス)」と共同で、各社の技術を組み合わせた新サービスを開始することを発表しました。

この新サービスは、KPMGの暗号資産マネジメントツール「Chain Fusion」、BitGoの「デジタル資産カストディ(保管・管理)技術」、Coin Metricsの「データ・情報製品」を統合したサービスとなっており、各社の技術・ノウハウを組み合わせたサービスを提供することによって組織の技術採用を促進する狙いがあるとされています。

また、リスク管理・コンプライアンス・システムインテグレーションなどのノウハウを組み合わせたサービスを提供することによって、銀行や金融機関が暗号資産・デジタル資産関連サービスを開始するための支援を行うとも報告されています。

リスク管理・監視のための「FARUM」商用サービスも

Coin Metrics(コインメトリクス)は新サービスの開始に伴い、パブリックブロックチェーン上のリスク管理・監視のたの包括的な提供するプラットフォーム・サービスである「FARUM™」の提供をBitGoの顧客向けに開始することも発表しています。

FARUM™は「ネットワーク攻撃、トランザクションの再編成(リオーグ)、手数料の変動リスク、ネットワーク異常のリスク」などを特定するためのツールをユーザに提供するため、同サービスを利用するBitGoの顧客はビットコインやイーサリアムなどとったパブリックブロックチェーンネットワークでリスク管理・監視を行うことができるようになるとされています。

今回発表されたサービス提供は、2020年10月に発表された「KPMG」と「Coin Metrics」の戦略的パートナーシップの一環だとされています。両社は暗号資産関連サービスの提供に合わせて、データ・インサイト・独自分析などを提供することによって機関投資家を支援することを目指しており、一連のサービスが提供されることによって機関投資家の参入が容易になり、暗号資産業界の成長が加速されると期待されています。

>>「KPMG」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まるNEW

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」