世界4大会計事務所KPMG:暗号資産関連企業2社と共同で「新サービス」提供へ

by BITTIMES

世界4大会計事務所の1つである「KPMG」は2021年2月18日に、デジタル資産の保管・管理サービスなどを手掛けている「BitGo(ビットゴー)」やブロックチェーン・暗号資産分析企業である「Coin Metrics(コインメトリクス)」と共同で、各社の技術を組み合わせた新サービスを開始することを発表しました。

こちらから読む:ビットコイン価格、1BTC=600万円に到達「暗号資産」関連ニュース

「暗号資産・デジタル資産関連サービスの提供」を支援

KPMGは2021年2月18日に、デジタル資産の保管・管理サービスなどを手掛けている「BitGo(ビットゴー)」やブロックチェーン・暗号資産分析企業である「Coin Metrics(コインメトリクス)」と共同で、各社の技術を組み合わせた新サービスを開始することを発表しました。

この新サービスは、KPMGの暗号資産マネジメントツール「Chain Fusion」、BitGoの「デジタル資産カストディ(保管・管理)技術」、Coin Metricsの「データ・情報製品」を統合したサービスとなっており、各社の技術・ノウハウを組み合わせたサービスを提供することによって組織の技術採用を促進する狙いがあるとされています。

また、リスク管理・コンプライアンス・システムインテグレーションなどのノウハウを組み合わせたサービスを提供することによって、銀行や金融機関が暗号資産・デジタル資産関連サービスを開始するための支援を行うとも報告されています。

リスク管理・監視のための「FARUM」商用サービスも

Coin Metrics(コインメトリクス)は新サービスの開始に伴い、パブリックブロックチェーン上のリスク管理・監視のたの包括的な提供するプラットフォーム・サービスである「FARUM™」の提供をBitGoの顧客向けに開始することも発表しています。

FARUM™は「ネットワーク攻撃、トランザクションの再編成(リオーグ)、手数料の変動リスク、ネットワーク異常のリスク」などを特定するためのツールをユーザに提供するため、同サービスを利用するBitGoの顧客はビットコインやイーサリアムなどとったパブリックブロックチェーンネットワークでリスク管理・監視を行うことができるようになるとされています。

今回発表されたサービス提供は、2020年10月に発表された「KPMG」と「Coin Metrics」の戦略的パートナーシップの一環だとされています。両社は暗号資産関連サービスの提供に合わせて、データ・インサイト・独自分析などを提供することによって機関投資家を支援することを目指しており、一連のサービスが提供されることによって機関投資家の参入が容易になり、暗号資産業界の成長が加速されると期待されています。

>>「KPMG」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

エチオピア政府にビットコイン活用を提案「Project Mano」が話題に

エチオピア政府にビットコイン活用を提案「Project Mano」が話題に

Thomas Lee:ビットコインのトレンド転換は近い ー 市場回復を促進する2つの要因

Thomas Lee:ビットコインのトレンド転換は近い ー 市場回復を促進する2つの要因

楽天ウォレット:仮想通貨「証拠金取引サービス」開始|専用スマホアプリも公開

楽天ウォレット:仮想通貨「証拠金取引サービス」開始|専用スマホアプリも公開

仮想通貨エンドール(ENDOR)|ICOと上場、特徴と今後

仮想通貨エンドール(ENDOR)|ICOと上場、特徴と今後

Chiliz&Socios:メキシコで初提携「Atlas FC・Santos Laguna」のファントークン発行へ

Chiliz&Socios:メキシコで初提携「Atlas FC・Santos Laguna」のファントークン発行へ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す