【Coincheck NFT】The Sandboxの仮想土地「LAND」発売へ|合計33個を販売予定

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年3月29日に、同社が新たに提供を開始した「Coincheck NFT(β版)」のサービスにおいて、ブロックチェーンゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」の仮想空間上の土地である「LAND」のNFTの一部を2021年4月5日から発売することを発表しました。

こちらから読む:三井住友信託、"国内初のデジタル証券"月内発行の可能性「国内ニュース」

The Sandboxの仮想土地「LAND」販売へ

Coincheck(コインチェック)は2021年3月29日に、同社が新たに提供を開始した「Coincheck NFT(β版)」のサービスにおいて、ブロックチェーンゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」の仮想空間上の土地である「LAND」のNFTの一部を2021年4月5日から発売することを発表しました。

The Sandbox(ザ・サンドボックス)は、メタバースと呼ばれる仮想空間の中でボクセルアートのアバターや建物などのアイテムやゲームを作成して遊ぶことができる「ユーザー主導のゲームメイキングプラットフォーム」であり、プレイヤーは仮想空間上に構築された様々なコンテンツをプレイしたり、仮想空間上の土地である「LAND」を購入してボクセルゲームを簡単に構築・所有・収益化できるようになっています。

コインチェックは2021年2月17日に『LANDのNFTを取得したこと』を発表していましたが、今回の発表ではこの時に取得されたエリアの中でも、特に人気が高いとされる合計33個のLANDの販売を2021年4月5日19時00分から開始する予定であることが報告されています。

Coincheck NFTにおける「LAND」販売の概要

Coincheck NFT(β版)における「LAND」販売の概要については以下のように説明されています。

【発売日時】
・2021年4月5日 19:00(予定)

【発売個数】
・33個

【決済に利用可能な暗号資産】
イーサリアム(Ethereum/ETH)

LANDの「発売価格・発売箇所」が決定

(追記:2021年4月5日)
コインチェックは2021年4月5日に、LANDの「販売価格・販売箇所」が決定したことを発表しました。

LANDの発売価格は「0.7ETH(2021年4月5日時点:約16万円)」とされており、販売箇所は以下の33箇所とされています(LANDの詳細はCoincheckログイン後に以下のリンク先ページで確認可能)。
LAND(165, -157)
LAND(165, -158)
LAND(165, -159)
LAND(165, -160)
LAND(165, -161)
LAND(165, -162)
LAND(166, -158)
LAND(166, -159)
LAND(166, -160)
LAND(166, -161)
LAND(166, -162)
LAND(167, -159)
LAND(167, -160)
LAND(167, -161)
LAND(167, -162)
LAND(171, -169)
LAND(171, -170)
LAND(171, -171)
LAND(171, -172)
LAND(171, -173)
LAND(171, -174)
LAND(172, -169)
LAND(172, -170)
LAND(172, -171)
LAND(172, -172)
LAND(172, -173)
LAND(172, -174)
LAND(173, -169)
LAND(173, -170)
LAND(173, -171)
LAND(173, -172)
LAND(173, -173)
LAND(173, -174)

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Justin Sun:トロン(TRON)仮想マシンで「世界一のパブリックチェーン」へ

Justin Sun:トロン(TRON)仮想マシンで「世界一のパブリックチェーン」へ

世界4大会計事務所が「最も重要な暗号資産」を選出|企業は技術革新にどう対応していくべきか?

世界4大会計事務所が「最も重要な暗号資産」を選出|企業は技術革新にどう対応していくべきか?

GMOコイン:取扱銘柄数No.1記念「暗号資産の預入で現金1万円が当たる」キャンペーン開始

GMOコイン:取扱銘柄数No.1記念「暗号資産の預入で現金1万円が当たる」キャンペーン開始

イギリス当局:暗号資産デリバティブ「個人投資家への販売禁止」を正式決定

イギリス当局:暗号資産デリバティブ「個人投資家への販売禁止」を正式決定

国内仮想通貨取引所:消費税増税後の「各種手数料」まとめ

国内仮想通貨取引所:消費税増税後の「各種手数料」まとめ

イーサリアム基盤の「eスポーツプラットフォーム」を共同開発:ConsenSys×NACL

イーサリアム基盤の「eスポーツプラットフォーム」を共同開発:ConsenSys×NACL

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す