コインチェック「Coincheck NFT(β版)」サービス提供開始|ゲーム関連NFTから取扱い

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2021年3月24日に、Non-Fungible Token(NFT)と暗号資産を簡単に交換することができるマーケットプレイス「Coincheck NFT」の提供を開始したことを発表しました。同サービスでは最初に「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」と「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」で利用可能なNFTの取扱いが開始されています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Coincheck NFTサービス提供開始

Coincheck(コインチェック)は2021年3月24日に、Non-Fungible Token(NFT)と暗号資産を簡単に交換することができるマーケットプレイス「Coincheck NFT」の提供を開始したことを発表しました。

Coincheck NFTはブロックチェーン技術を用いて発行されるデジタルアイテムである「NFT」を暗号資産と交換することができるマーケットプレイスであり、サービス開始時点ではコインチェックが取り扱っている以下13種類の暗号資産とNFTを交換することができるようになっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
エックスアールピー(Ripple/XRP)
ネム(NEM/XEM)
リスク(Lisk/LSK)
モナコイン(Monacoin/MONA)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
クアンタム(Qtum/QTUM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
アイオーエスティー(IOST/IOST)
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)

Coincheck NFTはコインチェックの口座を開設している方であれば誰でも利用することができるようになっており、ユーザーはワンストップで「NFTの出品・購入・保管」を行うことが可能です。

また、同サービスではオフチェーンでNFTを購入・売却できるため、購入・売却にかかるネットワーク手数料(Gas代)は無料であり、ウェブウォレット「MetaMask(メタマスク)」からの入庫や対応ウォレットへの出庫も可能となっています。

「CryptoSpells・The Sandbox」のNFT取扱い

Coincheck(コインチェック)は「Coincheck NFT」の提供に向けて様々な企業・プロジェクトと準備を進めていることを発表していましたが、今回の発表では日本最大級のブロックチェーンゲーム「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」と、全世界4,000万ダウンロードを達成した「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」で利用可能なNFTの取扱いから開始すると報告されています。

なお、今後はゲームだけでなく、アートスポーツ関連のNFTも取り扱う予定だとされています。

コインチェックは「ChilizF1® Delta TimeDapper Labs」などとの連携も発表しているため、今後の新たな発表にも注目です。

「ETHプレゼントキャンペーン」も開催

Coincheck(コインチェック)は「Coincheck NFT」のサービス提供開始を記念して、NFTを入庫かつ出品したユーザー全員に出品されたNFTの個数に応じて最大1,500円相当のイーサリアム(Ethereum/ETH)をプレゼントする『Coincheck NFTサービス開始記念!ETHプレゼントキャンペーン』を開始したことも発表しています。

『Coincheck NFTサービス開始記念!ETHプレゼントキャンペーン』は、NFTを入庫かつ出品したユーザー全員に出品されたNFTの個数に応じて最大1,500円相当のイーサリアム(Ethereum/ETH)をプレゼントするキャンペーンとなっています。

キャンペーンの詳細は「こちらの記事」で詳しく説明しています。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「Coincheck NFT(WEB版)」はこちら
>>「Coincheck NFT(Android版)」はこちら
>>「Coincheck NFTの利用方法」はこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット