ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年4月11日〜17日

by BITTIMES   

2021年4月11日〜17日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2021年4月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

ビットコイン価格「700万円」に到達

Bitcoin-BTC-Rocket-7000000

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は2021年4月14日14時00分頃に一時的に「1BTC=700万円」のラインに到達しました。今回の記事では「過去1ヶ月間のビットコイン関連ニュース」も合わせて紹介しています。

コインブック「暗号資産交換業者の登録」を完了

Coinbook-Cryptocurrency-Bitcoin-BTC

金融庁は2021年4月16日に、Non-Fungible Token(NFT)を活用したデジタルトレーディングカードプラットフォーム「NFTトレカ」などを展開している東京都港区の企業株式会社coinbook(コインブック)」を暗号資産交換業者に登録したことを発表しました。コインブックが取り扱う暗号資産は合計3銘柄とされています。

米SEC「トークンの証券登録免除提案の最新版」を公開

SEC-450-001

米国証券取引委員会(SEC)のコミッショナーであるHester Peirce(へスター・ピアース)氏は2021年4月13日に、トークンセールの免除規定法案提案である「セーフハーバー・ルール」を更新した最新バージョンをリリースしたことを発表しました。

最新版の提案では『3年間の猶予期間中に分散化を完了させ、半年に1度レポートを提出すれば証券登録が免除される』といった内容が提案されています。

Chiliz「楽天ヨーロッパ」と提携

Chiliz-CHZ-Rakuten-Europe

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年4月15日に、ヨーロッパ地域で事業を展開している「楽天ヨーロッパ(Rakuten Europe)」と提携したことを発表しました。

今回の提携によって、イギリススペインドイツに居住している楽天メンバーは「Chiliz関連ファントークン」と「楽天ポイント」を交換することが可能になると報告されています。

Coinbase「NASDAQ」に上場

Coinbase-COIN-NASDAQ-Listed

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は現地時間2021年4月14日に、大手証券取引所「NASDAQ(ナスダック)」に直接上場を果たしました。コインベース株は「マネックス証券」でも取り扱いが開始されています。

BINANCE「株式トークン取引サービス」開始

Binance-Stock-Tokens

BINANCE(バイナンス)は2021年4月12日に、トークン化された株式に最小ロット1/100単位で少額から投資することができる新サービス「Binance Stock Tokens」を開始したことを発表しました。

最初は「テスラ(Tesla/TSLA)」の株式トークンから提供が開始されており、2021年4月16日には大手暗号資産取引所「Coinbase」の株式トークンの取り扱いも開始されています。

金持ち父さん著者「BTC価格=1億円超え」を予想

Robert-Kiyosaki-Bitcoin-BTC-Price-1Million

「金持ち父さん貧乏父さん」の著者として知られる米国の著名投資家Robert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は、貴金属関連の金融メディア「Kitco」で2021年4月5日に放送された番組に出演した際に『ビットコイン価格は今後5年で120万ドル(約1億3,000万円)まで上昇する可能性がある』との予想を語りました。

ロバート・キヨサキ氏は『今後5年でビットコイン価格は120万ドル(約1億3,000万円)まで上昇する可能性がある』と予想していますが、その一方では『ビットコインはまだテストされている段階である』とも指摘しており『私は金と銀が好きだ』と語っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年11月6日〜12日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年11月6日〜12日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年8月22日〜28日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年8月22日〜28日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年7月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年7月3日〜9日

仮想通貨ニュース週間まとめ|9月2日〜8日

仮想通貨ニュース週間まとめ|9月2日〜8日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年10月24日〜30日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年10月24日〜30日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年4月18日〜24日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年4月18日〜24日

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

GameFiマーケット:メタケードの上場が新たな投資家の目に留まる。今年中に1ドル達成なるか?

GameFiマーケット:メタケードの上場が新たな投資家の目に留まる。今年中に1ドル達成なるか?

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す