Eminem(エミネム)のNFT作品「Nifty Gateway」で販売開始

by BITTIMES

米国の暗号資産取引所「Gemini(ジェミナイ)」が保有しているNFTマーケットプレイス「Nifty Gateway(ニフティ・ゲートウェイ)」は2021年4月26日に、ヒップホップMC・ラッパーである『Eminem(エミネム)』のNon-Fungible Token(NFT)作品の販売を開始しました。

こちらから読む: Gemini、Apple Pay・Google Payに対応「暗号資産」関連ニュース

Nifty Gateway「エミネムのNFT 3作品」販売開始

Non-Fungible Token(NFT)のマーケットプレイスである「Nifty Gateway(ニフティ・ゲートウェイ)」は2021年4月26日に、『Eminem(エミネム)』として世界中で知られる有名なヒップホップMC・ラッパー Marshall Mathers(マーシャル・マザーズ)氏のNFT作品販売イベント『Shady Con』を開始しました。

出品されているNFTは『TOOLS OF THE TRADE』『STILL D.G.A.F』『STANS' REVENGE』という名前の3作品であり、各NFT作品は「Eminen自身がプロデュースしたオリジナルビートを使用したアニメーション」で構成されています。

「Nifty Gateway」におけるEminemのNFTデビュー作公開まで残り30分です!

NFT作品には「サイン入りグッズ」なども付属

5,000ドル(約54万円)で販売された『TOOLS OF THE TRADE』『STILL D.G.A.F』は合計50個発行されており、『Eminenによって番号が付けられたサイン入りの物理的な印刷物もプレゼントされる』と説明されているものの、これら50個のNFTは既に記事執筆時点で"全て完売"となっています。

『STANS' REVENGE』は限定1個のみの特に希少価値の高いNFTとなっており、こちらの作品には『サイン入りSSLP20フィルムストリップシャドウボックス、EMINEM X AIR JORDAN CARHARTT 4'S、非常にレアなエミネムのアクションフィギュア』などが付属すると伝えられています。

『STANS' REVENGE』はオークション形式で現在も販売されているもの、記事執筆時点の最終入札価格は41,600ドル(約450万円)と非常に高値な作品となっています。

Eminemは「NFT・仮想通貨のショートムービー」も投稿

Eminem(エミネム)ことMarshall Mathers(マーシャル・マザーズ)氏は2021年4月25日のツイートで、エミネムの代表曲『Without Me』の曲に合わせてNFTについて説明するショートムービーも公開しています。

音楽業界では既にさまざまな有名アーティストがNFT形式の楽曲をリリースしており、世界的に人気のミクスチャーロックバンド「Linkin Park(リンキン・パーク)」のMike Shinoda(マイク・シノダ)氏や、テクノミュージック界の有名トラックメーカー「Aphex Twin(エイフェックス・ツイン)」などもNFT楽曲をリリースしているため、今後はさらに多くの有名アーティストがNFT作品をリリースしていくことになると予想されます。

>>「EminemのNFT作品」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

MCH:GameFi領域で「カイカフィナンシャルホールディングス」と業務提携

MCH:GameFi領域で「カイカフィナンシャルホールディングス」と業務提携

カナダの高級ジュエリーブランドが「ビットコイン決済」に対応|Birks Group

カナダの高級ジュエリーブランドが「ビットコイン決済」に対応|Birks Group

前澤友作氏の新事業「参画する仮想通貨取引所幹部」が判明

前澤友作氏の新事業「参画する仮想通貨取引所幹部」が判明

PayPal:暗号資産カストディ企業「Curv」の買収を正式発表

PayPal:暗号資産カストディ企業「Curv」の買収を正式発表

マンガ×ブロックチェーンの「コミカブカード」NFTマーケットプレイスで取引可能に

マンガ×ブロックチェーンの「コミカブカード」NFTマーケットプレイスで取引可能に

カルダノdAppエコシステムなどの規模拡大へ|EMURGO Venturesが「DoraHacks」に投資

カルダノdAppエコシステムなどの規模拡大へ|EMURGO Venturesが「DoraHacks」に投資

注目度の高い仮想通貨ニュース

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す