暗号資産取引所FTX「NFTマーケットプレイス」公開|オリジナルグッズなども出品

by BITTIMES

暗号資産取引所「FTX」は2021年6月3日に、Non-Fungible Token(NFT)を売買することができる独自のプラットフォームを公開しました。このNFTプラットフォームでは、NFTを購入・出品・保管・出庫することができるようになっており、一部のNFTは物理的な商品やサービスと引き換えることもできるようになっています。

こちらから読む:オリンピック公認の"NFTピンバッジ"発売へ「暗号資産」関連ニュース

様々な商品扱う「独自のNFTプラットフォーム」公開

FTX(エフティーエックス)は2021年6月3日に、Non-Fungible Token(NFT)を売買することができる独自のプラットフォームを公開しました。

このNFTプラットフォームではNFTを購入・出品・保管・出庫することができるようになっており、NFTの取引手数料は5%とされています。NFTの出品方法には「オークション形式」と「定価販売形式」があり、デジタルアートなどの一般的なNFTだけでなく、物理的な商品やサービスに紐づけられたNFTが販売されていることも大きな特徴となっています。

現在は「パーカー・ハット・Tシャツ・ソックス・コンドーム」などといった"FTXのオリジナルグッズ"も販売されており、「スヌーピー」のキャラクターで知られる"ピーナッツのグッズ"や、著名アーティスト「KAWS」の作品なども出品されています。

FTXで出品されているNFTの一部(画像:FTX)FTXで出品されているNFTの一部(画像:FTX)

この他にもFTXのCEOであるSam Bankman-Fried(サム・バンクマン・フリード)氏と30分間Zoomランチを行うことができる「SBF Lunch」というNFTなども出品されており、記事執筆時点の最高入札価格が1,200万円を超えるなど、独自のサービスでも注目を集めています。

なお、これらのNFTは「イーサリアム(ETH)」と「ソラナ(SOL)」のブロックチェーン上で発行されており、今後は取得したNFTを個人のウォレットに出庫することも可能になると報告されています。

ここ最近ではNFT取引プラットフォームを公開する暗号資産取引所が増えてきており、今年3月には日本の大手暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」がNFTマーケットプレイスを公開している他、2021年6月24日には大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」のNFTマーケットプレイスも公開される予定となっているため、今後もNFT関連サービスを提供する取引所は増えていくことになると予想されます。

>>「FTXのNFTプラットフォーム」はこちら
>>「FTX」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:アルトコイン150種類以上対応の「大口取引サービス」を開始

BINANCE:アルトコイン150種類以上対応の「大口取引サービス」を開始

ブロックチェーンで「臨床試験データ」を管理|医療業界の成長促進なるか

ブロックチェーンで「臨床試験データ」を管理|医療業界の成長促進なるか

ブロックチェーンゲームの始め方|必要なものなどを「初心者向け」にわかりやすく解説

ブロックチェーンゲームの始め方|必要なものなどを「初心者向け」にわかりやすく解説

エルサルバドル最大手銀行「ビットコイン決済」に対応|Flexaと提携

エルサルバドル最大手銀行「ビットコイン決済」に対応|Flexaと提携

タイムチケットの仮想通貨タイムコイン(TMCN)「BitForex」上場決定

タイムチケットの仮想通貨タイムコイン(TMCN)「BitForex」上場決定

ロールス・ロイスなど「最高級車」が仮想通貨で購入可能に|BTC・BCH決済に対応

ロールス・ロイスなど「最高級車」が仮想通貨で購入可能に|BTC・BCH決済に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

Google:ETHアドレス検索で「保有残高の確認」が可能に|NFTにも対応予定

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

macOSから仮想通貨などの機密情報を盗むマルウェア「AMOS」に要注意

macOSから仮想通貨などの機密情報を盗むマルウェア「AMOS」に要注意

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す