日本暗号資産ビジネス協会「2022年税制改正要望に向けたアンケート調査」開始

by BITTIMES

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は2021年6月7日に、同協会の税制検討部会が「2022年税制改正要望」に向けた調査の一環として、仮想通貨に投資している一般投資家を対象として『暗号資産の税務申告と税制改正要望に関するアンケート調査』を開始したことを発表しました。

こちらから読む:SEBC、"ビットコインの相談窓口"提供開始「国内ニュース」

「暗号資産の税制改正に向けたアンケート調査」開始

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は2021年6月7日に、同協会の税制検討部会が「2022年税制改正要望」に向けた調査の一環として、仮想通貨に投資している一般投資家を対象として『暗号資産の税務申告と税制改正要望に関するアンケート調査』を開始したことを発表しました。

このアンケート調査は、日本暗号資産ビジネス協会の公式サイトにリンクが記載されている「Googleフォーム」から匿名で簡単に参加できるようになっており、アンケート自体は2〜3分程度で完了する内容となっています。

なお、アンケートの内容には「年齢・年収・暗号資産投資金額・昨年の投資利益・確定申告は行ったか・現在の税制に対する自身の考え」などが含まれています。

アンケートの募集期間は「2021年6月中」とされており、『アンケートの集計結果は同協会の運営および税制改正要望書の資料作成のみに利用し、個人を識別できる情報を収集・公表することはない』と説明されています。

>>「日本暗号資産ビジネス協会」の公式発表はこちら
>>「アンケートへの参加」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク「逆指値注文・逆指値成行注文」機能提供へ

ビットバンク「逆指値注文・逆指値成行注文」機能提供へ

運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」始動:CryptoGames×東海自動車

運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」始動:CryptoGames×東海自動車

決済処理大手Simplex「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」をサポート

決済処理大手Simplex「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」をサポート

日本経済のデジタル化に向け「LayerX Labs」新設|デジタル通貨・スマートシティに注力

日本経済のデジタル化に向け「LayerX Labs」新設|デジタル通貨・スマートシティに注力

仮想通貨で「グッズ・チケット」が購入可能に|ポルトガルのサッカークラブ:S.L.Benfica

仮想通貨で「グッズ・チケット」が購入可能に|ポルトガルのサッカークラブ:S.L.Benfica

米Coinbase:自分の仮想通貨口座に「給与を直接入金できる新機能」提供へ

米Coinbase:自分の仮想通貨口座に「給与を直接入金できる新機能」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す