MicroStrategy:ビットコイン購入に向けた資金調達を完了「10億ドル相当の株式売却」も計画

by BITTIMES

ビットコイン(BTC)を定期的に購入し続けていることで知られる「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」は2021年6月14日に、同社が今月初めに報告していた"BTC追加購入に向けた5億ドルの資金調達"が完了したことを発表しました。また先日米SECに提出された書類では「マイクロストラテジーがビットコイン購入などの目的で最大10億ドル分の株式を発行・販売する可能性があること」も明らかにされています。

こちらから読む:イーロン・マスク氏、価格操作の批判に反論「暗号資産」関連ニュース

「約537億円相当のBTC購入」を予定

MicroStrategy(マイクロストラテジー)は今月7日に『4億ドル相当のシニア転換社債を発行して機関投資家から資金調達を行い、ビットコインを追加購入する計画』を発表していましたが、今回の発表ではこのシニア転換社債の販売が完了したことが報告されています。

7日の発表時点では「4億ドル」を調達すると報告されていたものの、今回の発表では「合計5億ドル」が調達されたと報告されており、そこから手数料やコストなどを差し引いた「4億8,800万ドル(約537億円)」をビットコインの購入に充てる予定だと説明されています。

同社は新たに設立された子会社「MacroStrategy LLC」を通じて「約92,079BTC」を保有しているとのことですが、記事執筆時点のビットコイン価格は400万円前後で推移しているため、今回調達された資金でビットコインの追加購入が行われた場合にはさらに10,000BTC以上が購入され、同社が保有するBTCが100,000BTCを超えることになると予想されています。

「最大10億ドル分の株式販売」の可能性も

MicroStrategy(マイクロストラテジー)は今回「5億ドルの資金調達が完了したこと」を報告していますが、米国証券取引委員会(SEC)に先日提出された書類では「マイクロストラテジーがビットコイン購入などの目的で最大10億ドル分の株式を発行・販売する可能性があること」も明らかにされています。

米SECに提出された文書の中では「クラスA普通株を最大10億ドル(約1,100億円)まで売却することができる」ということが記されており、株式売却によって得られた収益は「ビットコインの購入を含む一般的な企業目的に使用する予定」だと説明されています。

また、文章の中では『ビットコインは利息やその他の利益を支払うわけではないため、このオファリングからの純収入から投資収益を生み出すのは、このオファリングからの純収入でビットコインを購入した後にビットコインの価格が上昇するかどうかによる』とも説明がなされています。

ビットコインに大規模な資金を投じているマイクロストラテジーに対しては一部から批判的な意見も出始めているものの、同社はその後もこれまでの強気姿勢を崩しておらず、「ビットコイン追加購入の計画」を次々に発表しているため、今後もビットコイン追加購入の動きは続けられていくことになると予想されます。

>>「MicroStrategy」の公式発表はこちら
>>「米SECに提出された書類」はこちら

2021年6月15日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日8日に350万円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年6月15日時点では「1BTC=4,451,213円」で取引されています。

2020年3月17日〜2021年6月15日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年3月17日〜2021年6月15日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FTX Japan:自動取引ツール「クオンツゾーン」提供開始|ルール設定で簡単に自動売買

FTX Japan:自動取引ツール「クオンツゾーン」提供開始|ルール設定で簡単に自動売買

ナイジェリアの仮想通貨取引所「KuBitX」新プラットフォーム・ベータ版を公開

ナイジェリアの仮想通貨取引所「KuBitX」新プラットフォーム・ベータ版を公開

ロンドン警察:仮想通貨関連の犯罪に対処するための訓練を開始

ロンドン警察:仮想通貨関連の犯罪に対処するための訓練を開始

「デジタル通貨はお金を再定義する可能性がある」アリババ創設者ジャック・マー

「デジタル通貨はお金を再定義する可能性がある」アリババ創設者ジャック・マー

Chiliz:トルコのサッカークラブ「Goztepe SK」と提携|CHZ価格は1年で10倍に上昇

Chiliz:トルコのサッカークラブ「Goztepe SK」と提携|CHZ価格は1年で10倍に上昇

HEXA:ぷよぷよ作者が手掛ける「にょきにょき」のNFT合計36点オークション販売へ

HEXA:ぷよぷよ作者が手掛ける「にょきにょき」のNFT合計36点オークション販売へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す