Sorare「サッカーフランス代表チームのNFT選手カード」発行へ

by BITTIMES   

Non-Fungible Token(NFT)を活用したファンタジーフットボールゲームを提供している「Sorare(ソラーレ)」は2021年6月14日に、フランスサッカー連盟とのライセンス契約に基づいて『サッカーフランス代表チーム所属選手のNFTトレーディングカード』を発行することを発表しました。

公式認定された「フランス代表選手のNFTカード」を発行

Sorare(ソラーレ)は2021年6月14日に、フランスサッカー連盟とのライセンス契約に基づいて「サッカーフランス代表チームのNFTトレーディングカード」を発行することを発表しました。

Sorareは世界中のサッカークラブとライセンス契約を結んだ上で各チームに所属する選手の「NFTトレーディングカード」を発行しているイーサリアム基盤のサービスであり、それらのNFTカードを5枚組み合わせて自分だけのサッカークラブを編成し、他のプレイヤーとスコアを競い合うことができるファンタジーフットボールゲームのサービスを提供しています。

このゲームでは、各選手カードの能力値が実際のサッカー試合のパフォーマンスに応じて変化する仕組みとなっているため『どの選手が活躍するかを予想して自分のチームを編成し、ゲーム上でのランキングを競う』といった楽しみ方をすることができるようになっています。

今回の発表では新たに「2020シーズンのフランス代表チーム所属選手カード」を発売することが報告されており、具体的には以下のような選手の名前が挙げられています。

  • Antoine Griezmann(アントワーヌ・グリーズマン)
  • Paul Pogba(ポール・ポグバ)
  • Hugo Lloris(ウーゴ・ロリス)
  • N’Golo Kante(エンゴロ・カンテ)
  • Ousmane Dembele(ウスマヌ・デンベレ)
  • Jules Kounde(ジュール・クンデ)
  • Clement Lenglet(クレマン・ラングレ)
  • Marcus Thuram(マルクス・テュラム)
  • Lucas Digne(リュカ・ディニュ)
  • Wissam Ben Yedder(ウィサム・ベン・イェデル)
  • Olivier Giroud(オリヴィエ・ジルー)
  • Kurt Zouma(クル・ズマ)
  • Moussa Sissoko(ムサ・シソコ)

なお、代表チームカードは『クラブチームのカードと全く同じユーティリティを持っている』と説明されており、選手毎に少なくとも5枚の代表チームカードがオークションにかけられると報告されています。

サービス開始以降、順調に提携関係を拡大している「Sorare」は記事執筆時点で140のクラブチームから公式認定を受けており、世界140ヵ国にユーザーを抱えているほか、月間アクティブユーザー数は9万人にのぼるとも報告されています。

サッカー業界では数年前から仮想通貨を活用する事例が数多く報告されていましたが、最近では『サッカー代表チームが仮想通貨・トークンを発行する』といった事例も出てきているため、今後はこのような動きがさらに拡大していくことになると予想されます。

>>「Sorare」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンで「クリスマスチキン」に安心と信頼を|食品大手Cargill

ブロックチェーンで「クリスマスチキン」に安心と信頼を|食品大手Cargill

XRP Capital設立者のビットコイン価格予想|年末までに〇〇万円

XRP Capital設立者のビットコイン価格予想|年末までに〇〇万円

Huobi Japan「IEOによる資金調達支援事業」の準備開始

Huobi Japan「IEOによる資金調達支援事業」の準備開始

Renault Group:車両の「コンプライアンス認証強化」にブロックチェーン技術活用

Renault Group:車両の「コンプライアンス認証強化」にブロックチェーン技術活用

ブロックチェーン・AIの「導入・教育」を強化|連邦クラスの大規模政策を開始:UAE

ブロックチェーン・AIの「導入・教育」を強化|連邦クラスの大規模政策を開始:UAE

ポルカドット(DOT)「パラチェーンオークションの日程」を提案|投票受付開始

ポルカドット(DOT)「パラチェーンオークションの日程」を提案|投票受付開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ビットコイン「40,000ドル」に到達|価格上昇の主な要因・専門家の意見を簡単に

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

Binance Labs「Arkhamの独自トークン」に投資|ARKM価格は一時急騰

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す