
米マーベル「Marvel公式NFTデジタルグッズ」リリースへ|収集品アプリVeVeと協力
ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下に属する「Marvel Entertainment(マーベル・エンターテインメント)」は2021年6月24日に、デジタル収集品アプリである「VeVe」と協力して『Marvel公式NFTデジタルグッズ』を今年後半にリリースすることを発表しました。
こちらから読む:"Binance NFT"正式リリース「暗号資産」関連ニュース
VeVeで「Marvel公式NFTデジタルグッズ」公開へ
Marvel Entertainment(マーベル・エンターテインメント)は2021年6月24日に、デジタル収集品アプリ「VeVe」を運営している「ORBIS Blockchain Technologies Limited」と協力して『Marvel公式NFTデジタルグッズ』を今年後半にリリースすることを発表しました。
Marvel公式NFTデジタルグッズは「VeVe」でリリースされる予定となっており、具体的には「Marvel公式NFTデジタルグッズ、3D彫像、デジタルコミック」などがリリースされると報告されています。
VeVeユーザーはクレジットカードで購入可能なVeVeのアプリ内通貨「Gems」を使用することによって、Marvel公式NFTデジタルグッズを購入することができるようになっており、購入したNFTはVeVeの二次流通市場を通じて他のユーザーと売買することもできるとされています。
「Marvel・VeVe」代表者のコメント
「Marvel Entertainment」の社長であるDan Buckley(ダン・バックリー)氏と、「VeVe」の共同創設者兼CEOであるDavid Yu氏は『Marvel公式NFTデジタルグッズのリリース』について次のようにコメントしています。
【Marvel Entertainment:Dan Buckley氏】
コレクショングッズの収集は、Marvel誕生初期からマーベルファンと密接に関係しています。VeVeは私たちと同様に「コレクショングッズが製品と同じくらい重要なものであることを理解しています。今後数年間に渡ってMarvel公式NFTのコレクション体験をファンの皆様に提供していくことを楽しみにしています。
【VeVe:David Yu氏】
今日、私たちはこれまで以上に多くのファンがスクリーンに魅了されていることを目の当たりにしています。ファンの人々は自分が好きなキャラクターを見て投稿したり、ソーシャルメディアで話したりなど、できる限りこれらのキャラクターと関われる方法を見つけたいと考えています。「VeVe」のデジタルコレクションアプリは、その楽しみの要素を具現化することによって、コレクションのアイデアを次のレベルに引き上げると同時に、NFTデジタルコレクショングッズの成長傾向を誰もが利用できるようにします。
Marvelの公式発表によると『VeVeのアプリを使用することによってNFT保有者は写真・ビデオ・仮想ショールームの厳選されたコレクションを友人やファンコミュニティと共有することもできる』とされています。
VeVeに登場予定の「Marvel公式NFTデジタルグッズ」の詳細は今後数週間以内に発表されると報告されているため、今後の新たな発表にも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:国内初のIEO「Palette Token(PLT)の購入申込み」受付開始

フィリピン中央銀行「独自デジタル通貨(CBDC)の発行」を検討

コスプレ特化のNFT・ライブ配信プラットフォーム「COSPLAY MODE DX」公開

農産物のサプライチェーン管理に「ブロックチェーン活用」を提案|マクロン大統領

2020年3大イベントで「ビットコイン価格は2倍以上に」Tom Lee氏が予想

Socios.com:NBAチーム「ゴールデンステート・ウォリアーズ」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
