ビットフライヤー「ポルカドット(DOT)」取扱い開始|上場記念キャンペーンも開催

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2021年6月29日に、同社が提供している販売所サービスで「ポルカドット(Polkadot/DOT)」の取り扱いを開始したことを発表しました。同社はDOTの取扱い開始を記念して『ポルカドット取扱開始記念!抽選で15名様に最大5万円が当たるキャンペーン』も開催しています。

こちらから読む:OKCoinJapan、国内初銘柄"OKB"取り扱いへ「国内ニュース」

bitFlyer:取扱う暗号資産は「合計13銘柄」に

bitFlyer(ビットフライヤー)は2021年6月29日に、同社が提供している販売所サービスで「ポルカドット(Polkadot/DOT)」の取り扱いを開始したことを発表しました。

ポルカドット(Polkadot/DOT)が新規上場したことによって、ビットフライヤーで取引可能な暗号資産は以下の合計13銘柄となりました。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
リップル(Ripple/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
モナコイン(Monacoin/MONA)
リスク(Lisk/LSK)
ネム(NEM/XEM)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアム・クラシック(EthereumClassic/ETC)
ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
テゾス(Tezos/XTZ)
ポルカドット(Polkadot/DOT)NEW!

なお、ポルカドット(DOT)は「PC/スマホのWEB版サービス」と「iOS/Android向けスマホアプリ」両方の販売所で売買できるようになっており、DOTの売買手数料は「無料」、DOTの送付手数料は「0.1 DOT」とされています。

「最大5万円が当たるキャンペーン」も開催

ビットフライヤーはポルカドット(DOT)の取扱い開始を記念して、本日2021年6月29日から『ポルカドット取扱開始記念!抽選で15名様に最大5万円が当たるキャンペーン』も開催しています。

このキャンペーンは、キャンペーン期間中にキャンペーンページからエントリ―して、所定数量以上ポルカドットを購入した方の中から抽選で15名様に、DOT購入金額に応じて最大5万円がプレゼントされるキャンペーンとなっています。

『ポルカドット取扱開始記念!抽選で15名様に最大5万円が当たるキャンペーン』の概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中にキャンペーンページからエントリ―して、所定数量以上ポルカドットを購入した方の中から抽選で15名様に、DOT購入金額に応じて最大5万円をプレゼント

【キャンペーン期間】
日本時間2021年6月29日~2021年7月21日午後11時59分まで

【キャンペーン条件】
キャンペーン期間中に以下の条件を両方満たすと自動的にキャンペーンが適用されます。

  • キャンペーンページからエントリー完了
  • ポルカドットを所定の数量以上購入

【プレゼント内容】
ポルカドット(DOT)の購入数量に応じて以下の金額をプレゼント

DOT購入金額プレゼント内容
合計5万円以上購入した場合抽選で5名様に5万円をプレゼント
合計1万円以上5万円未満購入した場合抽選で10名様に1万円をプレゼント

【プレゼント進呈のタイミング】
2021年8月頃を予定

>>「ビットフライヤー」の公式発表はこちら
>>「キャンペーンの詳細・注意事項」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨の伝道師「ジョン・マカフィー氏」スペインの獄内で死去

仮想通貨の伝道師「ジョン・マカフィー氏」スペインの獄内で死去

POS端末展開のClover「ビットコインのLightning決済」を試験導入|StrikeとFiservが提携

POS端末展開のClover「ビットコインのLightning決済」を試験導入|StrikeとFiservが提携

米ウィリストン・ベイスン国際空港「仮想通貨ATM」を設置|ADA・SHIBなど複数銘柄に対応

米ウィリストン・ベイスン国際空港「仮想通貨ATM」を設置|ADA・SHIBなど複数銘柄に対応

金融大手Fidelity子会社、2020年「イーサリアム対応」の可能性

金融大手Fidelity子会社、2020年「イーサリアム対応」の可能性

仮想通貨スプーフィング(なりすまし)|投資詐欺の恐ろしい手口とは

仮想通貨スプーフィング(なりすまし)|投資詐欺の恐ろしい手口とは

4月12日に多くの仮想通貨が高騰|待望の第二ラウンド開始か?

4月12日に多くの仮想通貨が高騰|待望の第二ラウンド開始か?

注目度の高い仮想通貨ニュース

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す