オランダのサッカークラブAZ:暗号資産取引所「Bitcoin Meester」とパートナー契約

by BITTIMES

オランダのプロサッカークラブである「アルクマール・ザーンストレーク(Alkmaar Zaanstreek/AZ)」は2021年7月1日に、暗号資産取引プラットフォームである「Bitcoin Meester」とパートナーシップ契約を結んだことを発表しました。

こちらから読む:コインチェック、SorareのNFT取扱いを検討「スポーツ」関連ニュース

契約で支払われた仮想通貨は「売却せずに保有」

オランダ北ホラント州アルクマールに本拠地を置くサッカークラブである「アルクマール・ザーンストレーク(Alkmaar Zaanstreek/AZ)」は2021年7月1日に、暗号資産取引プラットフォームである「Bitcoin Meester」とパートナーシップ契約を結んだことを発表しました。

Alkmaar Zaanstreek(AZ)はオランダ・プロサッカーリーグの最上位リーグ「エールディヴィジ」に所属するプロサッカークラブであり、Bitcoin Meesterはオランダの中央銀行である「オランダ銀行(De Nederlandsche Bank)」に登録されている暗号資産プロバイダーです。

今回のパートナー契約は2024年半ばまで続くとのことで、両者は今回の提携を通じて「サッカー業界における暗号資産のマーケティング」や「Bitcoin Meesterの認知度向上」などに取り組んでいくとされています。

AZは公式発表の中で『AZとBitcoin Meesterはどちらもビットコインの将来に自信に持っている』と述べており、「スポンサー契約料の一部が仮想通貨で支払われたこと」や「支払われた仮想通貨は売却せずに財務資産として保有し続けること」も報告しています。なお、オランダのクラブが暗号資産を保有するのは今回が初めてであるとも報告されています。

「Bitcoin Meester」のCEOであるMitchell Zandwijken氏と、「AZ」のコマーシャルディレクターであるMichael Koster氏は今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【Bitcoin Meester:Mitchell Zandwijken氏】
Bitcoin Meesterは近年急速に成長していますが、その成長はまだ止まっていません。スポーツ、特にサッカーは私たちにとって最も重要な市場の1つであるため、成長を続けるファン基盤に参加するための新しい機会を常に模索しています。AZとのパートナーシップはこの野心に基づいたものです。今回のパートナーシップを通じて、AZサポーターの皆様と、オランダのその他の地域に魅力的な方法で「暗号資産」と「Bitcoin Meester」を紹介していきたいと思っています。

【Alkmaar Zaanstreek:Michael Koster氏】
暗号資産市場は近年ユーザー数が指数関数的に増えており、仮想通貨市場は活況を呈しています。しかし、新しい市場では方向性を定めることが非常に重要となります。誰もが暗号資産に精通しているわけではありません。「Bitcoin Meester」は責任を持ってこの世界の新しいユーザーを導いていくことができるでしょう。

サッカー業界仮想通貨業界の繋がりはここ数年間で急速に強まってきており、最近では「サッカーアルゼンチン代表チーム」や「サッカーポルトガル代表チーム」がチリーズ(Chiliz/CHZ)で公式ファントークンを発行することなども発表されています。

>>「Alkmaar Zaanstreek」

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Square社CFO「ビットコイン投資戦略は変わらない」一部報道の誤解について説明

Square社CFO「ビットコイン投資戦略は変わらない」一部報道の誤解について説明

BINANCE「シンガポール関連サービスの提供」停止へ|スマホアプリも削除

BINANCE「シンガポール関連サービスの提供」停止へ|スマホアプリも削除

仮想通貨決済で日本商品を世界へ「ゼンマーケット」合計50銘柄に対応

仮想通貨決済で日本商品を世界へ「ゼンマーケット」合計50銘柄に対応

カルダノ:アロンゾの「メインネット実装予定日」が判明|ADA価格は230円まで回復

カルダノ:アロンゾの「メインネット実装予定日」が判明|ADA価格は230円まで回復

ベルギープロサッカー「KMSKダインゼ」DEA社のPlay to Earnゲームにギルドとして参入

ベルギープロサッカー「KMSKダインゼ」DEA社のPlay to Earnゲームにギルドとして参入

tenshabi:メタバース建築事業「METANAVI建築」開始|Decentralandにショールーム開設

tenshabi:メタバース建築事業「METANAVI建築」開始|Decentralandにショールーム開設

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Cardanoウォレットなど複数の機能を搭載「World Mobile App」がGoogle Playストアに登場

Cardanoウォレットなど複数の機能を搭載「World Mobile App」がGoogle Playストアに登場

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す