
米暗号資産取引所「Binance US」新規株式公開(IPO)を検討=バイナンスCEO
暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」のCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏は、2021年7月23日に開催されたブロックチェーンカンファレンス「REDeFiNE Tomorrow 2021」に登壇した際に、米国向けの暗号資産取引所である「Binance US」が新規株式公開(IPO)を検討していることを明かしました。
こちらから読む:サークルK、北米店舗に仮想通貨ATMを導入「暗号資産」関連ニュース
BINANCE CEO「新規株式公開」についてコメント
BINANCE(バイナンス)のCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏は、2021年7月23日に開催されたブロックチェーンカンファレンス「REDeFiNE Tomorrow 2021」に登壇した際に、米国向けの暗号資産取引所である「Binance US」が新規株式公開(IPO)を検討していることを明かしました。
「Binance US」は2019年9月に公開された本家BINANCEからは独立した暗号資産取引所であり、ウォレット・マッチングエンジンなどはBINANCEのものを使いつつ、米国の規制に準拠してサービスを提供するために取扱う暗号資産やサービスの種類を限定する形でサービスが提供されています。
米国では既に大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」がNASDAQに上場しており、その後は「Gemini、Kraken、Circle」なども株式上場の計画を発表しているため、今回の発言には注目が集まっています。
また、ジャオ・チャンポン氏は"BINANCEのIPO"などについてもコメントしており『ほとんどの規制当局は本社・事務所など一定のパターンを持つ企業に馴染みがあるため、そのような会社構造を構築することによってIPOが容易になる』と述べた上で『それは問題ではないが、我々にとってはまだ初期段階である』と語っています。
さらに同氏は仮想通貨関連の規制について『現在の業界は比較的厳しく規制されている。BINANCEもテクノロジー系スタートアップから金融サービス企業への移行を考えている』ともコメントしており、規制当局出身者を採用するなど、コンプライアンスへの取り組みを積極的に進めていることを語っています。
なお「Binance US」のCEOには、米国の規制当局「米通貨監督庁」で元長官代理を務めていた経歴を持つBrian Brooks(ブライアン・ブルックス)氏が就任しています。
また、ジャオ・チャンポン氏は今回のカンファレンスの中で「BINANCEの新しいCEO」を探していることも明かしており、『規制分野での経験を有している人物が理想的である』との考えを語っています。同氏は今年初めに『BNBとBinance Smart Chainの成長に集中するために今後2〜5年でCEOを辞任したい』との考えも語っていたため、その計画は現在も進められていると見られています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

「Ripple社からのインセンティブ受け取っていない」国内暗号資産取引所からの発表続く

韓国の暗号資産取引所Komid:代表取締役に「懲役3年」の実刑判決

米Kraken「欧州地域でのライセンス取得」を計画|2021年内実現の可能性も

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨「デジタルルーブル」の発行可能性を調査

確定申告の還付金「ビットコイン受け取り」が可能に|米BitPayが納税プロセス革新

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
