ウクライナ大統領「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行」を正式に許可

by BITTIMES

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が決済サービス市場の近代化とさらなる発展を目的とした「支払いサービスについて」という法案に署名したことが明らかになりました。これにより、ウクライナ国立銀行は中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行することができるようになったと報告されています。

こちらから読む:BINANCE、欧州3ヵ国で利用制限「暗号資産」関連ニュース

ウクライナ国立銀行のCBDC発行を許可

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の公式ウェブサイトは2021年7月29日に、ゼレンスキー大統領が「支払いサービスについて」という法案に署名したことを発表しました。

この法案は6月下旬にウクライナ議会によって承認された"決済サービス市場の近代化とさらなる発展"を目的とした法案であり、ウクライナの金融分野のイノベーション導入に貢献するものだと説明されています。

法案の中には近年世界各国で研究開発が進められている中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する内容を含まれているとのことで、同国の中央銀行にあたるウクライナ国立銀行は「中央銀行デジタル通貨を発行する権利」や「規制サンドボックスを作成する権利」を有することになると伝えられています。

規制サンドボックスとは、現行の規制に縛られることなく新たな技術やビジネスモデルをテストできるようにするための制度であり、規制の整備が完全に整っていない仮想通貨や中央銀行デジタル通貨などの新技術を特定の環境下で事前にテストできるようにするためにも使用されています。

ウクライナ政府は数年前から仮想通貨やブロックチェーン技術に前向きな姿勢を見せており、中央銀行デジタル通貨に関する検討も続けていましたが、今回の署名によって今後は中央銀行デジタル通貨の発行に向けた取り組みが本格的に進められていく可能性があると注目されています。

ウクライナのデジタル改革省は2021年1月に、中央銀行デジタル通貨の開発や仮想通貨エコシステムの構築に向けて仮想通貨「ステラ(Stellar/XLM)」を開発している「Stellar Development Foundation(ステラ開発財団)」との覚書に署名したことも発表しています。

>>「ウクライナ政府の公式発表」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

HashPalette「De:LitheΦ」のNFT購入者に返金対応|開発元enishは納期超過を否定

HashPalette「De:LitheΦ」のNFT購入者に返金対応|開発元enishは納期超過を否定

Gemini:仮想通貨の保険会社「Nakamoto」を新設|世界最大の補償額を提供

Gemini:仮想通貨の保険会社「Nakamoto」を新設|世界最大の補償額を提供

マイアミ国際空港が「ビットコインATM」初導入|旅行者の利用増加に期待

マイアミ国際空港が「ビットコインATM」初導入|旅行者の利用増加に期待

Luna Classic(LUNC)価格急騰で注目集まる|回復の理由は?

Luna Classic(LUNC)価格急騰で注目集まる|回復の理由は?

Nexus:ビットコイン派生プロジェクトに応用できる「スマートコントラクト機能」を開発

Nexus:ビットコイン派生プロジェクトに応用できる「スマートコントラクト機能」を開発

モナコイン(monacoin)の高騰と今後「わずか10ヶ月で160倍に」

モナコイン(monacoin)の高騰と今後「わずか10ヶ月で160倍に」

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

ビットコイン価格が反発|Shibieのプレセールが20万ドルのマイルストーンを突破

ビットコイン価格が反発|Shibieのプレセールが20万ドルのマイルストーンを突破

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す