カルダノ(Cardano/ADA)「300円台」に突入|過去最高値突破後も価格上昇続く

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は2021年8月23日に「1ADA=300円」のラインを突破しました。仮想通貨市場では価格の回復傾向がみられ始めていますが「ビットポイントへの上場」や「スマートコントラクトの実装」などを間近に控えているADAは特に大幅に上昇を見せており、今年5月に記録した過去最高値ラインを超えて上昇し続けています。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

「日本の取引所上場・大型アップグレード」などで期待感

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の価格は2021年8月23日に「1ADA=300円」のラインを突破しました。仮想通貨市場では2021年5月頃に記録した各通貨の過去最高値に向けた回復の動きがみられ始めていますが、ADA価格は2021年5月16日に記録した2.45ドル(約270円)のラインを既に突破しており、記事執筆時点では「1ADA=2.80ドル(約307円)」付近まで上昇しています。

2020年12月25日〜2021年8月23日 ADA/USDTの価格チャート(画像:BINANCE)2020年12月25日〜2021年8月23日 ADA/USDTの価格チャート(画像:BINANCE)

Cardano(ADA)は2021年8月25日に日本の暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」に上場する予定となっており、2021年9月12日にはカルダノのメインネットにスマートコントラクトを実装するための大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」が実施される予定となっているため、このような複数の要因のもとに価格上昇が続いていると考えられます。

ADAが日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初であり、スマートコントラクトの実装はカルダノ関連のアプリ・ソリューション開発においても非常に大きな意味を持つため、これら2つのイベントは特に重要なものであると言えます。

取引所上場後には「短期的な価格高騰後に急落する」といった動きが見られるケースも多いため、25日のビットポイント上場後には短期的な下落が起こる可能性があると予想されますが、その後は「スマートコントラクトの実装」のという世界的に注目されているイベントが控えているため、下落後も再び価格が上昇する可能性はあると言えるでしょう。

カルダノ(Cardano/ADA)は時価総額ランキング2位に位置付けられている「イーサリアム(ETH)」の問題点を解決した"第3世代のブロックチェーン"として注目されており、「GitHubの開発活動ランキング」でも数年間に渡って常にトップを維持、「ステーキング数のランキング」でもトップを獲得するなど世界的に注目度の高い仮想通貨となっています。

スマートコントラクトが実装されることによって今後は「カルダノ関連のアプリ・ソリューション」が続々とリリースされるようになり、本格的な技術活用が進むことになると予想されますが、ADAは既に時価総額ランキングでETHに次ぐ3位を獲得しているため、今後の動きには期待が高まっています。

Cardano (ADA)
86.15 JPY (-1.92%)
0.00000722 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.04 T JPY
VOLUME

¥91.61 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏