イーサリアムの主要ノード運用ソフト「Geth」でバグ|利用者にアップデート求める

by BITTIMES   

イーサリアム(Ethereum/ETH)の主要なノード運用ソフトウェアである「Go Ethereum(Geth)」の古いバージョンでバグが見つかり、アップデートを行わなかったノードが存在したことによって、イーサリアムブロックチェーンのノードの半分以上に影響が及ぼされていることが明らかになりました。影響を受けたノードはメインネットから分岐してしまう懸念があるため、開発者からは『Geth v1.10.7以前のソフトウェアを実行している場合は早急にノードをアップデートする必要がある』との警告が発せられています。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

Gethの古いバージョンでバグが発覚

イーサリアム(Ethereum/ETH)の主要なノード運用ソフトウェアである「Go Ethereum(Geth)」の古いバージョンでバグが見つかり、アップデートを行わなかったノードが存在したことによって、イーサリアムブロックチェーンのノードの半分以上に影響が及ぼされていることが明らかになりました。

Go Ethereum(Geth)はイーサリアムのメインネットで最も利用されているクライアントソフトであり、このクライアントソフトを利用することによって「マイニング・資金移動・スマートコントラクト・ブロック履歴の表示」などといった様々な操作が可能となっています。

Gethは2021年8月12日「Geth v1.10.7」をリリースした後、19日に『セキュリティ上極めて深刻な問題が確認されたため、24日に新たなバージョンをリリースする』と発表し、24日には予定通り新しいバージョンをリリースしていましたが、新しいバージョンへのアップデートが一部のノードで行われていなかったため、チェーンが分岐する問題に発展したと報告されています。

「早急にノードのアップデートが必要」と警告

イーサリアムのソフトウェア開発者であるMarius Van Der Wijden(モーリス・ヴァン・デル・ヴァーデン)氏によると、今回の分岐は未知の個人またはグループがGethの旧バージョンに影響を与える脆弱性を悪用したことによって発生したとのことで、『Geth v1.10.7以前のソフトウェアを実行しているGethクライアントとイーサリアムノードはネットワークから分離されるリスクがあるため、v1.10.7以前のソフトウェアを実行している場合は早急にノードをアップデートする必要がある』と説明されています。

「Ethernodes.org」のデータによると、現在はイーサリアムノードの74.6%が「Geth」を実行しているとのことで、その中でも「Geth v1.10.8を実行しているのは36.4%」「Geth v1.10.9を実行しているのは1.62%」とされているため、Gethを実行しているノードの約62%がv1.10.7以前のソフトウェアを実行しているということになります。

(画像:Ethernodes.org)(画像:Ethernodes.org

複数の報道では『ネットワークへの影響はほとんどないと見られる』と報じられているもの、今回の事象を受けて日本国内でも多くの暗号資産取引所が「ETH関連銘柄の入出金一時停止」を発表しており、現在も一部の取引所で入出金停止の状態が続いています。

2021年8月28日|イーサリアム(ETH)の価格

Ethereum (ETH)
216,915 JPY (-17.19%)
0.01933837 BTC
RANK

2
MARKET CAP

¥26.18 T JPY
VOLUME

¥6.33 T JPY

イーサリアム(Ethereum/ETH)の入出金などには影響が出ているものの、ETH価格への影響は今のところ確認されていません。ETHの価格は先月21日に20万円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年8月28日時点では「1ETH=356,343円」で取引されています。

2021年3月2日〜2021年8月28日 ETHの価格チャート(引用:coingecko.com)2021年3月2日〜2021年8月28日 ETHの価格チャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏