Square・TwitterのCEO「ビットコインの分散型取引所(DEX)構築」を計画

by BITTIMES

TwitterSquareのCEOであるジャック・ドーシー氏は2021年8月28日に「TBD」と呼ばれるプロジェクトを通じて仮想通貨ビットコイン(BTC)の分散型取引所(DEX)を構築していく計画を明らかにしました。

こちらから読む:Liquid、仮想通貨の入金用アドレスを変更「暗号資産」関連ニュース

「ビットコイン基盤の分散型取引所」構築へ

Jack Dorsey(ジャック・ドーシー)氏は2021年8月28日のツイートで、Squareの傘下に属する「TBD」と呼ばれる新プロジェクトを通じて、仮想通貨ビットコインの分散型取引所(DEX)を構築していく計画を明らかにしました。

TBDの方向性を決定しました:ビットコインの分散型取引所を作成するためのオープンプラットフォームの構築を支援してください。

ジャック・ドーシー氏が引用ツイートしているTBDプロジェクトリーダーのMike Brock(マイク・ブロック)氏は、一連のツイートの中で『現在はビットコインを購入する際にCashAppやCoinbaseなどの中央集権的なサービスで法定通貨とBTCを交換するのが一般的となっているが、これらの方法は"世界中に均等に分散していない"などアクセス面での課題がある』と指摘しており、『私たちが解決したいと思っているのはこのような課題だ』と説明しています。

具体的には「自己管理型ウォレットに自由に資金を入金することができるビットコイン基盤のプラットフォームを作ること」を目指しているとのことで『これは"法定通貨の分散型取引所"だと考えることもできる』と説明されています。

また『TBDのプラットフォームは完全にパブリック・オープンソース・オープンプロトコルで開発され、どのようなウォレットでも使用することができるようになる』とも説明されており、『TBDは財団やガバナンスモデルをコントロールしない』ともコメントされています。

Squareは既にビットコイン関連サービスを複数提供しており、昨年10月頃からはビットコインに数十億円〜数百億円購入したことも発表されていますが、今年6月には「ビットコインのハードウェアウォレットを開発する計画があること」なども明かされているため、今後の取り組みには注目が集まっています。

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

香港の分散型取引所「LocalCoinSwap」リップル(XRP)の取り扱い開始

香港の分散型取引所「LocalCoinSwap」リップル(XRP)の取り扱い開始

暗号資産「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

スロベニアの「バーガーキング」が仮想通貨決済に対応

スロベニアの「バーガーキング」が仮想通貨決済に対応

ビットコインは「インターネットのネイティブ通貨」に最適:Twitter CEO

ビットコインは「インターネットのネイティブ通貨」に最適:Twitter CEO

Filecoin×Chainlink「共同助成金プログラム」開始|技術融合したアプリ開発を促進

Filecoin×Chainlink「共同助成金プログラム」開始|技術融合したアプリ開発を促進

仮想通貨業界の「自主規制団体」立ち上げを提案|米国商品先物取引委員会・理事

仮想通貨業界の「自主規制団体」立ち上げを提案|米国商品先物取引委員会・理事

注目度の高い仮想通貨ニュース

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

Robinhood「ADA・MATIC・SOLの上場廃止」を発表|米SECの証券判断が影響

Robinhood「ADA・MATIC・SOLの上場廃止」を発表|米SECの証券判断が影響

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す