東京ハッシュ「暗号資産現物取引サービス+新規口座開設申込受付」を開始

by BITTIMES   

2021年6月18日に暗号資産交換業者(関東財務局 第00027号)の登録を完了していた「東京ハッシュ株式会社」は2021年9月13日に、新規口座開設の申込受付と暗号資産取引サービスの提供を開始したことを発表しました。同社はBTC・ETHの2銘柄を取り扱っており、電話でオペレーターとコミュニケーションを取りながら注文できるOTC(相対取引)による現物取引サービスを提供しています。

こちらから読む:gumi、1億ドル規模の暗号資産関連ファンド組成へ「国内ニュース」

相対取引による暗号資産現物取引サービスを提供

東京ハッシュ株式会社は2021年9月13日に「新規口座開設の申込受付」と「暗号資産取引サービスの提供」を開始したことを発表しました。東京ハッシュは東京都千代田区に本社を構える企業であり、2021年6月18日に暗号資産交換業者(関東財務局 第00027号)の登録を完了しています。

同社は電話でオペレーターとコミュニケーションを取りながら注文できる「OTC(相対取引)による現物暗号資産の売買サービス」を提供しており、取り扱う暗号資産は「ビットコイン(BTC)」と「イーサリアム(ETH)」の2銘柄となっています。

東京ハッシュの最小・最大注文数量は「1注文あたり最小300万円相当〜最大5,000万円相当」と大口投資家向けに設定されており、『大口取引でも一定の取引価格で買付・売付することが可能』だと説明されています。東京ハッシュのサービス概要は以下の通りです。

提供開始日:2021年9月13日
取引形態・種別:OTC(相対取引)による現物暗号資産の売買
取引チャネル:電話(通話アプリを含む)
取扱暗号資産:ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)
最小注文数量(1注文あたり):300万円相当
最大注文数量(1注文あたり):5,000万円相当

>>「東京ハッシュ」の公式発表はこちら
>>「東京ハッシュ」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ADAステーキング報酬率No.1記念「口座開設キャンペーン」開催:ビットポイント

ADAステーキング報酬率No.1記念「口座開設キャンペーン」開催:ビットポイント

ビットコイン上でトークン発行|RGBプロトコル対応「Shiro Wallet」α版リリース

ビットコイン上でトークン発行|RGBプロトコル対応「Shiro Wallet」α版リリース

Chiliz&Socios:NFL・MLSチーム「New England Patriots & Revolution」と提携

Chiliz&Socios:NFL・MLSチーム「New England Patriots & Revolution」と提携

MetaMaskを装うフィッシングメールに要注意|Namecheapでハッキング

MetaMaskを装うフィッシングメールに要注意|Namecheapでハッキング

米国有名セレブ「Kim Kardashian」がビットコイン(BTC)デビューをSNSで発表

米国有名セレブ「Kim Kardashian」がビットコイン(BTC)デビューをSNSで発表

テックビューロ「AWS Marketplace」の登録完了|mijin Catapult(2.0)提供へ

テックビューロ「AWS Marketplace」の登録完了|mijin Catapult(2.0)提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

【2023年】ミームコインの未来:長期投資として可能性を秘めている銘柄9選

【2023年】ミームコインの未来:長期投資として可能性を秘めている銘柄9選

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す