Bakkt:NYSEへのSPAC上場に向けた申請で「米SEC」から承認獲得

by BITTIMES

仮想通貨・デジタル資産関連サービスを手がけている「Bakkt(バックト)」は2021年9月17日に、特別買収目的会社(SPAC)である「VPC Impact Acquisition Holdings(VIH)」との合併を通じてニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場するための申請で、米国証券取引委員会(SEC)から承認を受けたことを発表しました。

こちらから読む:英PayPalユーザー、仮想通貨取引が可能に「暗号資産」関連ニュース

SPAC上場について米SECから承認獲得

Bakkt(バックト)は2021年9月17日に、特別買収目的会社(SPAC)である「VPC Impact Acquisition Holdings(VIH)」との合併を通じてニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場するための申請で、米国証券取引委員会(SEC)から承認を受けたことを発表しました。

特別買収目的会社(SPAC)とは「特定の事業を有していない未上場企業の買収を目的として設立された企業」のことであり、『先に上場して資金調達を行なっているSPACが上場を目指している企業を買収することによって、買収された企業がよりスムーズに上場できる』といったメリットを有しています。

Bakktは今年1月にVIHとの合併を通じて上場企業になる計画を明かしていましたが、今回の発表では上場に向けた申請で米国証券取引委員会からの承認を受けたことが報告されています。

2021年10月14日に今回の合併提案についてVIHの株式から承認を得るための臨時総会が開かれる予定となっており、この総会で承認が得られた場合にはNYSEへの上場が実現することになると伝えられています。

なお、合併後の会社名は「Bakkt Holdings(バックト・ホールディングス)」になると伝えられており、前回の発表時点ではBakkt Holdingsの企業価値は約21億ドル(約2,100億円)になると報告されています。

2018年に事業を開始したBakktは順調にサービス拡大を続けており、現在はビットコイン先物取引・オプション取引・カストディサービスなどを提供しているほか、消費者向けアプリ「Bakkt App」を通じて仮想通貨決済サービスなども提供しているため、今後の事業拡大にも期待が高まっています。

>>「Bakkt」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンフレンドリーなヨーロッパ諸国ランキング|1位はスイスに

ブロックチェーンフレンドリーなヨーロッパ諸国ランキング|1位はスイスに

MicroStrategy:ビットコインに「1,000億円」を追加投資|保有量は9万BTC以上に

MicroStrategy:ビットコインに「1,000億円」を追加投資|保有量は9万BTC以上に

AKONが仮想通貨

AKONが仮想通貨"未来都市"を建設「エイコイン」がアフリカの救世主に

Bakkt:ゲーム内資産・ポイント対応の「仮想通貨決済アプリ」近日中に詳細発表へ

Bakkt:ゲーム内資産・ポイント対応の「仮想通貨決済アプリ」近日中に詳細発表へ

暗号資産取引所OKX:高機能チャートプラットフォーム「TradingView」と提携

暗号資産取引所OKX:高機能チャートプラットフォーム「TradingView」と提携

Chiliz&Socios:モナコの強豪「AS Monaco」と提携|$ASMファントークン発行へ

Chiliz&Socios:モナコの強豪「AS Monaco」と提携|$ASMファントークン発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す