
Bybit「韓国向け一部サービスの終了」を発表|現地の規制強化に対応
暗号資産デリバティブ取引所「Bybit(バイビット)」は2021年9月17日に、韓国の規制に準拠するために「公式サイトでの韓国語サポート」と「ソーシャルメディア上の韓国向け公式コミュニティ」を終了することを発表しました。これらのサービスは2021年9月20日に停止されると報告されています。
こちらから読む:英PayPalユーザー、仮想通貨取引が可能に「暗号資産」関連ニュース
「韓国語サポート・韓国向けSNSコミュニティ」終了へ
Bybit(バイビット)は2021年9月17日に、韓国の規制に準拠するために「公式サイトでの韓国語サポート」と「ソーシャルメディア上の韓国向け公式コミュニティ」のサービス2021年9月20日に終了することを発表しました。
韓国では暗号資産関連事業者の取り締まりが強化されており、現在は国内外の取引所に対して『暗号資産交換業者としての登録または申請を行うように』との警告・通知も行われているため、今回の対応はこのような韓国の仮想通貨規制に準拠するためのものとなっています。
なお、Bybitは「韓国ウォン建ての取引ペア・支払い・交換」などといったサービスは提供していなかったため、今回発表された韓国語サポート・韓国向けSNSコミュニティ以外のサービスに関しては今後も提供し続けると説明されています。
韓国では2021年9月24日から仮想通貨企業へのライセンス制度が導入される予定となっており、ライセンスを取得していない企業は「韓国語サポート・ウォン建て取引ペア」などを提供することができないことになっているため、先月13日には大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」からも『韓国向けサービスの一部を終了する』との発表が行われています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

FiNANCiE「NFTのオンチェーン対応+クリエイター支援サービス開始」を発表

仮想通貨を「ギャンブル用口座」に送金する技術で特許取得:カジノ機器製造大手IGT

欧州宇宙機関(ESA)衛星活用したブロックチェーン「SpaceChain」に助成金を提供

米Coinbase:Flareトークン(FLR)取扱い開始|エアドロップ分の付与も完了

韓国当局「大手暗号資産取引所16社へのアクセス制限」実施か=報道

New Balance×Cardano:ブロックチェーン用いた「サプライチェーン管理」で提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
