Ripple社「ブータン王国の中央銀行」と提携|デジタル通貨(CBDC)試験運用へ

by BITTIMES

Ripple(リップル)社は2021年9月22日に、ブータン王国の中央銀行である「Royal Monetary Authority(RMA)」と提携したことを発表しました。ブータン王国の中央銀行はRipple社の中央銀行デジタル通貨(CBDC)ソリューションを活用して、同国の中央銀行デジタル通貨にあたる"デジタル・ニュルタム"の試験運用を段階的に実施していくと報告されています。

こちらから読む:ビットバンク、逆指値注文機能提供へ「暗号資産」関連ニュース

Ripple社の「CBDCソリューション」を活用

Ripple(リップル)は2021年9月22日に、ブータン王国の中央銀行である「Royal Monetary Authority(RMA)」と提携して、ブータン王国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)にあたる"デジタル・ニュルタム"の試験運用を段階的に実施していくことを発表しました。

デジタル・ニュルタムの試験運用にはRipple社が提供する中央銀行デジタル通貨ソリューションが使用されるとのことで、ブータン王国は今回の取り組みを通じて「デジタル決済と国際送金を強化して金融包括の取り組みを拡大し、世界で唯一の温室効果ガス削減国としての持続可能性への取り組みを拡大すること」を目指しているとのことです、

Ripple社が提供する中央銀行デジタル通貨ソリューションは、仮想通貨XRPの基盤となっている分散型台帳「XRP Ledger(XRPL)」のプライベートバージョンを活用したものになっているとのことで、このソリューションを利用することによって中央銀行はパブリックブロックチェーンを使用した場合よりも、より細かく発行・管理・プライバシー・検証などを制御することができると説明されています。

また、このCBDCソリューションはパブリックバージョン「XRP Ledger」と同様の利点も備えているため、発行されたデジタル通貨を低コストかつ信頼性の高い方法でほぼ瞬時に送金することができ、プルーフオブワーク(PoW)系のブロックチェーンよりも120,000倍エネルギー効率が高いとも説明されています。

ブータン王国は以前から金融イノベーションのリーダーになることを目指して、安全かつ強固な決済システムの構築に取り組んでいましたが、Ripple社のCBDCソリューションを活用した迅速・簡単・手頃な送金手段の導入は「2023年までにブータンの金融包括を85%増加させる」という目標の達成に役立つと期待されています。

>>「Ripple社」の公式発表はこちら

2021年9月23日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は先日22日に95円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年9月23日時点では「1XRP=110.40円」で取引されています。

2021年8月24日〜2021年9月23日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2021年8月24日〜2021年9月23日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Animoca Brands:Need for Speed手掛けるレースゲーム開発企業「Eden Games」を買収

Animoca Brands:Need for Speed手掛けるレースゲーム開発企業「Eden Games」を買収

世界各国の「ビットコイン導入率」を可視化|最もユーザー数が多い地域は?

世界各国の「ビットコイン導入率」を可視化|最もユーザー数が多い地域は?

avex:The Sandboxに「エイベックスランド」構築へ|浜崎あゆみ・ピコ太郎などのNFTも販売

avex:The Sandboxに「エイベックスランド」構築へ|浜崎あゆみ・ピコ太郎などのNFTも販売

ネット副業・仮想通貨投資など「モノなしマルチ商法」が増加|国民生活センターが警告

ネット副業・仮想通貨投資など「モノなしマルチ商法」が増加|国民生活センターが警告

【Chiliz&Socios】トルコの「Alanyaspor」と提携|$ALAファントークン発行へ

【Chiliz&Socios】トルコの「Alanyaspor」と提携|$ALAファントークン発行へ

bitFlyer:販売所で「Chainlink(LINK)」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

bitFlyer:販売所で「Chainlink(LINK)」取扱い開始|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す