ロバート・キヨサキ氏「ビットコインの未来は明るい」投資・買い増しは慎重にとも説明

by BITTIMES   

ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』シリーズの著者として知られるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2021年10月16日に、ビットコイン価格が6万ドルを突破したことを報告して『ビットコインの未来は明るい』とツイートしました。しかし同氏は「投資・買い増しを行う場合には慎重に行う必要がある」ということも説明しており、『私は投資額を増やす前にプルバックを待っている』とも語っています。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

「未来は明るいが投資は慎重に」とコメント

Robert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2021年10月16日のツイートで、ビットコイン価格が6万ドル(約685万円)のラインを突破したことを報告して『ビットコインの未来は明るい』と語りました。

しかし同氏は「短期的な下落が起きる可能性があるため、投資額を増やす際にはまだ慎重になる必要がある」との考えも語っており、『私は投資額を増やす前にプルバック(利益確定などによって価格が一時的に反対方向へ動くこと)を待っている』ともコメントしています。

ビットコインは60,000ドルを超えて上昇しています。未来はとても明るいです。ですがお祝いはまだ慎重に。私は投資額を増やす前にプルバックを待っています。

ロバート・キヨサキ氏は数年前から「・銀・ビットコインの購入」を強く推奨していましたが、最近では『2021年10月に株式市場で巨大な暴落が起こる可能性があり、それにつられて金・銀・ビットコインも暴落する可能性がある』との予想も語っていました。

ビットコイン価格は現在、今年4月に記録した過去最高値ラインまで高騰しているため、著名アナリストや専門家などからは『短期的な下落が起きる可能性がある』といった予想も出ていますが、ロバート・キヨサキ氏はそのような価格急落を「買いのチャンス」だと捉えています。

また、ロバート・キヨサキ氏は16日のツイートで「ビットコインが好きな理由」について『私はFRB(連邦準備制度理事会)・財務省・ウォール街を信用していないので、ビットコインを愛している』とも語っています。

私はビットコインを愛しています。なぜなら私はFRB・財務省・ウォール街を信用していないからです。

「ビットコイン価格暴落」を警戒する意見も

最近では「米国初のビットコイン先物ETFが承認されたこと」なども報告されているため、仮想通貨業界では『ビットコイン価格は今回の上昇で1,000万円以上まで上昇する』といった強気予想が数多く出ていますが、今回承認されたETFは「現物ETF」ではなく「先物ETF」であるため、一部では『売り・ショートが増加して大規模な暴落につながる可能性がある』と警戒する声も出ています。

また、最近では日本国内の暗号資産取引所からも『暗号資産証拠金取引サービス提供に必要な"第一種金融商品取引業"の登録を完了したため、近日中にレバレッジ取引の新規登録受付を開始する』との発表が増えてきているため、レバレッジ取引のユーザー数が増えればショート(売り)の増加につながる可能性もあると予想されます。

ビットコインをはじめとする主要な仮想通貨の価格は、これまでにも「数年間の下落・停滞の後に1年間で大幅上昇し、過去最高値を記録した後で暴落する」といった流れを繰り返してきているため、仮にビットコイン価格が1,000万円を超えて高騰したとしても、その後の暴落には注意を払う必要があると考えられます。

Bitcoin (BTC)
12,478,342 JPY (0.55%)
1.00000000 BTC
RANK

1
MARKET CAP

¥247.63 T JPY
VOLUME

¥3.86 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット