
世界最大のビットコイン投資信託を「現物ETF」に転換|Grayscaleが正式に申請
米国の大手暗号資産運用会社「Grayscale(グレースケール)」は2021年10月19日に、同社のビットコイン投資信託「Grayscale® Bitcoin Trust(GBTC)」をビットコイン現物ETF(上場投資信託)に転換する申請手続きを正式に開始したことを発表しました。
こちらから読む:与沢 翼氏、"10億円相当のXYM保有"を公表「暗号資産」関連ニュース
ビットコイン現物ETFの申請手続きを正式に開始
Grayscale(グレースケール)は2021年10月19日に、同社のビットコイン投資信託「Grayscale® Bitcoin Trust(GBTC)」をビットコイン現物ETF(上場投資信託)に転換する申請手続きを正式に開始したことを発表しました。
「Grayscaleがビットコイン投資信託を現物ETFに転換するための申請書提出を予定している」ということは数日前から複数のメディアで報じられていましたが、今回の発表では『上場先となるNYSE Arcaが、GBTCをビットコイン現物ETFに転換するために、米国証券取引委員会(SEC)に19b-4という書類を提出した』と報告されています。
今回発表された内容は以前から報じられていた内容に一致しており、『今回の申請書提出は"SECがビットコイン先物ETFを承認したこと"を受けてのものだ』と説明されています。
SECは今月15日に「ProSharesが申請していたビットコイン先物ETF」を承認したことを明らかにしていますが、Grayscaleは『ビットコイン先物ETFが認められるならば、ビットコイン現物ETFも認められるべきである』との考えを示しており、Grayscaleのグローバル責任者であるDave LaValle氏は公式発表の中で『Grayscaleは"規制当局が特定資産の先物契約を持つETFを承認するのであれば、同じ資産の現物価格を反映するETFも承認されるはずだ"と考えている』とコメントしています。
Grayscale® Bitcoin Trust(GBTC)は約64万BTCを保有する世界最大級のビットコイン投資信託であり、現在の運用資産は約400億ドルに達していると報告されているため、GBTCを現物ETFに転換する申請が承認されれば、世界最大級のビットコイン現物ETFとなる可能性があるとして注目が集まっています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Binance Launchpool「Chiliz関連ファントークン」取扱いへ|CHZ価格上昇中

青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任

BINANCE:オントロジー(Ontlogy/ONT)の「先物取引」提供へ

コインチェック:アルトコイン取引所で「イーサリアムクラシック(ETC)」取扱いへ

仮想通貨XRP「有価証券に分類された場合の影響は?」Ripple社CEOが回答

Coincheck NFT:新規登録でETHプレゼント「NFTスタートダッシュキャンペーン」開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
