世界最大のビットコイン投資信託を「現物ETF」に転換|Grayscaleが正式に申請

by BITTIMES

米国の大手暗号資産運用会社「Grayscale(グレースケール)」は2021年10月19日に、同社のビットコイン投資信託「Grayscale® Bitcoin Trust(GBTC)」をビットコイン現物ETF(上場投資信託)に転換する申請手続きを正式に開始したことを発表しました。

こちらから読む:与沢 翼氏、"10億円相当のXYM保有"を公表「暗号資産」関連ニュース

ビットコイン現物ETFの申請手続きを正式に開始

Grayscale(グレースケール)は2021年10月19日に、同社のビットコイン投資信託「Grayscale® Bitcoin Trust(GBTC)」をビットコイン現物ETF(上場投資信託)に転換する申請手続きを正式に開始したことを発表しました。

「Grayscaleがビットコイン投資信託を現物ETFに転換するための申請書提出を予定している」ということは数日前から複数のメディアで報じられていましたが、今回の発表では『上場先となるNYSE Arcaが、GBTCをビットコイン現物ETFに転換するために、米国証券取引委員会(SEC)に19b-4という書類を提出した』と報告されています。

今回発表された内容は以前から報じられていた内容に一致しており、『今回の申請書提出は"SECがビットコイン先物ETFを承認したこと"を受けてのものだ』と説明されています。

SECは今月15日に「ProSharesが申請していたビットコイン先物ETF」を承認したことを明らかにしていますが、Grayscaleは『ビットコイン先物ETFが認められるならば、ビットコイン現物ETFも認められるべきである』との考えを示しており、Grayscaleのグローバル責任者であるDave LaValle氏は公式発表の中で『Grayscaleは"規制当局が特定資産の先物契約を持つETFを承認するのであれば、同じ資産の現物価格を反映するETFも承認されるはずだ"と考えている』とコメントしています。

Grayscale® Bitcoin Trust(GBTC)は約64万BTCを保有する世界最大級のビットコイン投資信託であり、現在の運用資産は約400億ドルに達していると報告されているため、GBTCを現物ETFに転換する申請が承認されれば、世界最大級のビットコイン現物ETFとなる可能性があるとして注目が集まっています。

>>「Grayscale」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bank of America「ブロックチェーン基盤の株式取引ネットワーク」に参加

Bank of America「ブロックチェーン基盤の株式取引ネットワーク」に参加

Chiliz:仮想通貨の自動トレードサービス「Paratica」と提携

Chiliz:仮想通貨の自動トレードサービス「Paratica」と提携

LINE NFT:プロフィールNFT機能提供開始「プロフNFT by Minto」も本日発売

LINE NFT:プロフィールNFT機能提供開始「プロフNFT by Minto」も本日発売

脱税・サイバー犯罪特定に向け「仮想通貨取引の分析ツール」導入へ:英国歳入関税庁

脱税・サイバー犯罪特定に向け「仮想通貨取引の分析ツール」導入へ:英国歳入関税庁

米SEC:Ripple社を正式に起訴|一部取引所からは「XRP取引停止」の発表も

米SEC:Ripple社を正式に起訴|一部取引所からは「XRP取引停止」の発表も

SOCIOSアプリ:ファントークン・CHZの「出金機能」追加|取引所への送金が可能に

SOCIOSアプリ:ファントークン・CHZの「出金機能」追加|取引所への送金が可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

BINANCE:ミームコイン「PEPE・FLOKI」取扱開始|上場発表で価格急騰

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す