Chiliz&Socios:イタリアの古豪クラブ「Bologna FC」と提携|$BFCファントークン発行へ

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月20日に、イタリア・エミリア=ロマーニャ州ボローニャに本拠地を構える古豪サッカークラブ「Bologna FC(ボローニャFC)」と提携したことを発表しました。ボローニャFCは今回の提携を通じて、チーム公式ファントークンである「$BFC」を発行します。

こちらから読む:ビットコイン価格、過去最高値を更新「暗号資産」関連ニュース

イタリアの「Bologna FC(ボローニャFC)」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月20日に、イタリア・エミリア=ロマーニャ州ボローニャに本拠地を構える古豪サッカークラブ「Bologna FC(ボローニャFC)」と提携したことを発表しました。

Bologna FC(ボローニャFC)は1909年に創設された長い歴史を持つイタリアの古豪サッカークラブであり、イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」の設立メンバーとしても知られています。なお、Chilizは既にイタリアで複数のチームと提携しているため、ボローニャFCは"Chilizが提携する5番目のイタリアチーム"だと報告されています。

ボローニャFCの「$BFCファントークン」を発行

Bologna FC(ボローニャFC)は今回の提携を通じて、Chilizが運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」でチーム公式ファントークンとなる「$BFCファントークン」を発行します。

Socios.com(ソシオスドットコム)はチームとファンの交流を深めてファンの人々に報酬を還元することを目的としたサービスであり、ファントークン保有者はチーム公式投票イベントに参加してチームの重要な決定に影響を与えたり、一生に一度の特別体験を提供するVIP報酬を獲得したり、クラブ関連のゲーム・コンペティション・チャット・クイズに参加したりと様々なサービスを利用することができるようになります。

ボローニャFCも様々なユニークでエキサイティングなリワードの提供を予定しているとのことで、Sociosアプリに搭載されている拡張現実機能「トークンハント」を通じて$BFCファントークンを無料で獲得することもできるようになる予定だと報告されています。

なお、$BFCファントークンのローンチ日・販売価格・販売枚数・総発行枚数などの詳細は後日改めて発表される予定とされています。

「Bologna FC」の広報宣伝部長であるChristoph Winterling氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Bologna FC:Christoph Winterling氏】
Socios.comとの提携は、ボローニャブランドが世界的な成長を続け、より魅力的なクラブとして今後も拡大していくという我々の意志を裏付けるものであり、大変誇りに思っています。 ボローニャFCは、常に新しい技術やイノベーションを積極的に取り入れながら活動を続けています。

Socios.comと共に、世界中のファンの皆様に、革新的で創造的な方法でチームと交流する新しい機会を提供していきたいと思います。

【Chiliz/Socios:Alexandre Dreyfus氏】
セリエAの創設メンバーであり、豊かな伝統を持つボローニャFCをパートナーとして迎えることができ、大変嬉しく思っています。 ボローニャFCが有するローカル、そしてグローバルなファンの皆様に多くの革新的機会を提供するために、共に動いていけるうことを楽しみにしています。

ボローニャFCのファンの皆様、クラブとSocios.comのSNSアカウントに是非ご注目してください。ファントークンとSocios.comアプリを通じて、ファン以上の価値を体験することを可能とするグローバルなデジタル・コミュニティに参加する機会がついにやってきたのです。

ボローニャFCは私たちにとって5番目のセリエAパートナーチームとなりました。私たちは、今後数ヶ月に渡って、セリエAやその他の世界的リーグからさらに多くのパートナーを増やしていく予定です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年10月21日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.44 JPY (1.74%)
0.00000052 BTC
RANK

117
MARKET CAP

¥61.21 B JPY
VOLUME

¥4.75 B JPY

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先月末に27円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、記事執筆時点では「1CHZ=37.22円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年7月23日〜2021年10月21日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年7月23日〜2021年10月21日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」