Chiliz&Socios:イタリアの古豪クラブ「Bologna FC」と提携|$BFCファントークン発行へ

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月20日に、イタリア・エミリア=ロマーニャ州ボローニャに本拠地を構える古豪サッカークラブ「Bologna FC(ボローニャFC)」と提携したことを発表しました。ボローニャFCは今回の提携を通じて、チーム公式ファントークンである「$BFC」を発行します。

こちらから読む:ビットコイン価格、過去最高値を更新「暗号資産」関連ニュース

イタリアの「Bologna FC(ボローニャFC)」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年10月20日に、イタリア・エミリア=ロマーニャ州ボローニャに本拠地を構える古豪サッカークラブ「Bologna FC(ボローニャFC)」と提携したことを発表しました。

Bologna FC(ボローニャFC)は1909年に創設された長い歴史を持つイタリアの古豪サッカークラブであり、イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」の設立メンバーとしても知られています。なお、Chilizは既にイタリアで複数のチームと提携しているため、ボローニャFCは"Chilizが提携する5番目のイタリアチーム"だと報告されています。

ボローニャFCの「$BFCファントークン」を発行

Bologna FC(ボローニャFC)は今回の提携を通じて、Chilizが運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」でチーム公式ファントークンとなる「$BFCファントークン」を発行します。

Socios.com(ソシオスドットコム)はチームとファンの交流を深めてファンの人々に報酬を還元することを目的としたサービスであり、ファントークン保有者はチーム公式投票イベントに参加してチームの重要な決定に影響を与えたり、一生に一度の特別体験を提供するVIP報酬を獲得したり、クラブ関連のゲーム・コンペティション・チャット・クイズに参加したりと様々なサービスを利用することができるようになります。

ボローニャFCも様々なユニークでエキサイティングなリワードの提供を予定しているとのことで、Sociosアプリに搭載されている拡張現実機能「トークンハント」を通じて$BFCファントークンを無料で獲得することもできるようになる予定だと報告されています。

なお、$BFCファントークンのローンチ日・販売価格・販売枚数・総発行枚数などの詳細は後日改めて発表される予定とされています。

「Bologna FC」の広報宣伝部長であるChristoph Winterling氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【Bologna FC:Christoph Winterling氏】
Socios.comとの提携は、ボローニャブランドが世界的な成長を続け、より魅力的なクラブとして今後も拡大していくという我々の意志を裏付けるものであり、大変誇りに思っています。 ボローニャFCは、常に新しい技術やイノベーションを積極的に取り入れながら活動を続けています。

Socios.comと共に、世界中のファンの皆様に、革新的で創造的な方法でチームと交流する新しい機会を提供していきたいと思います。

【Chiliz/Socios:Alexandre Dreyfus氏】
セリエAの創設メンバーであり、豊かな伝統を持つボローニャFCをパートナーとして迎えることができ、大変嬉しく思っています。 ボローニャFCが有するローカル、そしてグローバルなファンの皆様に多くの革新的機会を提供するために、共に動いていけるうことを楽しみにしています。

ボローニャFCのファンの皆様、クラブとSocios.comのSNSアカウントに是非ご注目してください。ファントークンとSocios.comアプリを通じて、ファン以上の価値を体験することを可能とするグローバルなデジタル・コミュニティに参加する機会がついにやってきたのです。

ボローニャFCは私たちにとって5番目のセリエAパートナーチームとなりました。私たちは、今後数ヶ月に渡って、セリエAやその他の世界的リーグからさらに多くのパートナーを増やしていく予定です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年10月21日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先月末に27円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、記事執筆時点では「1CHZ=37.22円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年7月23日〜2021年10月21日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年7月23日〜2021年10月21日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインのサイドチェーンプロジェクト「RSK(RIF)」がバイナンスに上場|数百万ユーザーがビットコインに基づくDeFiエコシステムへアクセス可能に

ビットコインのサイドチェーンプロジェクト「RSK(RIF)」がバイナンスに上場|数百万ユーザーがビットコインに基づくDeFiエコシステムへアクセス可能に

世界初「ボカロ楽曲の共創NFT」1枚限定オークション開始【Nor × double jump.tokyo】

世界初「ボカロ楽曲の共創NFT」1枚限定オークション開始【Nor × double jump.tokyo】

OKCoinJapan:パレットトークン(PLT)取扱いへ|pPLT・ePLTの両方に対応

OKCoinJapan:パレットトークン(PLT)取扱いへ|pPLT・ePLTの両方に対応

マンガアプリ「GANMA!」人気ブロックチェーンゲームとコラボ企画を開催

マンガアプリ「GANMA!」人気ブロックチェーンゲームとコラボ企画を開催

【ロシア】Sberbank×S7航空:ブロックチェーン基盤の「航空券販売システム」導入へ

【ロシア】Sberbank×S7航空:ブロックチェーン基盤の「航空券販売システム」導入へ

ビットポイントジャパン「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ【日本国内初】

ビットポイントジャパン「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ【日本国内初】

注目度の高い仮想通貨ニュース

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す