
Valkyrieのビットコイン先物ETF「NASDAQ」で取引開始|米国で2例目
米国の投資会社「Valkyrie Investments(ヴァルキリーインベストメント)」は2021年10月22日に、ビットコイン先物ETF(上場投資信託)である「Valkyrie Bitcoin Strategy ETF(BTF)」がNASDAQ(ナスダック)に上場したことを発表しました。米国でビットコイン先物ETFの取引が開始されるのは今回で2例目となります。
こちらから読む:米金融機関でビットコインの売買・保有が可能に「暗号資産」関連ニュース
米国で2例目の「ビットコイン先物ETF」取引開始
Valkyrie Investments(ヴァルキリーインベストメント)」は2021年10月22日に、Valkyrie社のビットコイン先物ETFである「Valkyrie Bitcoin Strategy ETF(BTF)」がNASDAQ(ナスダック)に上場したことを発表しました。
米国では今月19日に、ProSharesが提供する米国初のビットコイン先物ETF「ProShares Bitcoin Strategy ETF(BITO)」の取引がニューヨーク証券取引所Arca(NYSE Arca)で開始されていたため、ヴァルキリーのビットコイン先物ETFは米国で取引が開始された2例目のビットコイン先物ETFとなっています。
Valkyrie Bitcoin Strategy ETF(BTF)はシカゴマーカンタイル取引所(CME)に上場されているビットコイン先物の価格を追跡するETFであり、ティッカーシンボルは「BTF」とされています。
米国ではビットコイン先物ETFの上場が続いており、VanEck社のビットコイン先物ETFである「Bitcoin Strategy ETF(XBTF)」も早ければ2021年10月25日に取引が開始される予定だと報告されています。
また、先日22日には株式トークンなども取り扱っている大手暗号資産取引所「FTX」から、株式トークンの一種としてProSharesのビットコイン先物ETF「BITO」の取り扱いを開始したことなども報告されています。
New listing on FTX! $BITO https://t.co/kpOVtybNtP
— FTX - Built By Traders, For Traders (@FTX_Official) October 22, 2021
#BITO pic.twitter.com/cZmRWfkJ1p
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

TelegramのTON公式チャンネル「一時休止」を発表|米SECの声明後、全ての投稿を削除

暗号資産取引所「Bitgate(ビットゲート)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

LINE BITMAX Wallet:NFTアイテムを取引できる「NFTマーケットβ」提供開始

コインチェック:パレットトークン(PLT)のIEO「開始6分で調達目標金額を突破」

OKCoinJapan:国内初「オーケービー(OKB)」取扱いへ|販売所サービスも追加

バハマが仮想通貨を試験導入!ブロックチェーン・アイランド計画進行中
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
