ビットバンク:Android向けアプリで「ウィジェット機能」提供開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2021年10月27日に、同社が提供しているAndroid向けアプリで、ホーム画面に仮想通貨価格やチャート・上昇率などを表示させることができるウィジェット機能の提供を開始したことを発表しました。

こちらから読む:ビットポイント、国内初"ジャスミー(JMY)"取扱い開始「国内ニュース」

ホーム画面に「仮想通貨価格・チャート」を一覧表示

bitbank(ビットバンク)は2021年10月27日に、同社が提供しているAndroid向けアプリで、ホーム画面に仮想通貨価格やチャート・上昇率などを表示させることができるウィジェット機能の提供を開始したことを発表しました。

これまでは仮想通貨価格やチャートを確認するためには、ビットバンクのアプリを開く必要がありましたが、新たにウィジェット機能が追加されたことによってアプリを開かずにホーム画面ですぐに価格を確認することができるようになりました。

ウィジェットを表示させる手順については以下のように説明されています。

  1. ホーム画面の空白部分を長押しして、表示される画面から「ウィジェット」を選択
  2. 設定できるアプリが表示されたら、その中からbitbankの表示部分を長押し
  3. ウィジェットが表示されたら、縦横をそれぞれ調整して好みのサイズに変更する
  4. サイズ変更後、ウィジェット外の空白部分をタップするとサイズ変更が完了

なお、表示させる銘柄は並び替えも可能となっており、「上昇率が高い順」や「上昇率が低い順」などで表示することもできると報告されています。ウィジェット機能の使い方や注意事項などは以下の公式ページで確認することができます。

ビットバンクは仮想通貨取引の利便性を高めるための取り組みを続けており、先月末に「取引所サービスに逆指値注文・逆指値成行注文機能を追加したこと」や「取引所マッチングエンジンで大幅な性能向上を実現したこと」が報告されている他、今月は「取引所チャートに指値/逆指値注文を表示できる機能を追加したこと」なども報告されています。

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら
>>「ウィジェット機能の詳細・注意事項」はこちら
>>「ビットバンクのiOS向けアプリ」はこちら
>>「ビットバンクのAndroid向けアプリ」はこちら

暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

bitFlyerでも仮想通貨のクレジットカード購入停止へ

bitFlyerでも仮想通貨のクレジットカード購入停止へ

日本円ステーブルコインJPYC「Polygon・xDAI」に対応|手数料高騰問題に対処

日本円ステーブルコインJPYC「Polygon・xDAI」に対応|手数料高騰問題に対処

ブロックチェーンゲーム開発基盤「The Sandbox」仮想空間LANDのプレセール実施へ

ブロックチェーンゲーム開発基盤「The Sandbox」仮想空間LANDのプレセール実施へ

リップル「好材料」報告続く!RippleNet拡大・ゲイツ財団との提携・上場など

リップル「好材料」報告続く!RippleNet拡大・ゲイツ財団との提携・上場など

カルダノのカタリスト提案を日本語で確認できる「Project Catalyst Voter tool」公開

カルダノのカタリスト提案を日本語で確認できる「Project Catalyst Voter tool」公開

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」β版サービス提供開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

ノースカロライナ州下院「中央銀行デジタル通貨(CBDC)禁止法案」を可決

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す