Liquid by Quoine「暗号資産証拠金取引サービスの新規登録」再開へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「Liquid(リキッド)」は2021年10月28日に、Liquidを運営している「QUOINE株式会社」が2021年10月26日付けで金融商品取引法に基づく"第一種金融商品取引業者"としての登録を完了したことを発表しました。今回の登録完了に伴い、Liquidは"暗号資産証拠金取引サービスの新規登録"を近日中に再開すると報告しています。

こちらから読む:GMOコイン、"BOBAエアドロップの対応方針"を発表「国内ニュース」

QUOINE「第一種金融商品取引業者」の登録を完了

Liquid(リキッド)は2021年10月28日に、Liquidを運営している「QUOINE株式会社」が2021年10月26日付けで金融商品取引法に基づく"第一種金融商品取引業者"としての登録を完了したことを発表しました。

"第一種金融商品取引業者"は有価証券の売買や店頭デリバティブ取引などのサービス提供で必要となるものであるため、今回の登録完了によってQUOINE株式会社は金融商品取引法下の店頭デリバティブ取引である「暗号資産証拠金取引サービス」を提供することができるようになりました。

Liquidは今回の発表の中で『暗号資産証拠金取引サービスの新規登録を近日中に再開する予定』だと報告していますが、詳細については後日改めて報告すると説明されています。

日本では"第一種金融商品取引業者"の登録完了報告が増えてきており、最近では「Huobi Japan(フォビジャパン)bitFlyer(ビットフライヤー)BITPoint(ビットポイント)TAOTAO(タオタオ)」などの暗号資産取引所からも同様の発表が行われています。

>>「Liquid」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:FTX関連で影響を受けたプロジェクトを支援「業界復興基金」設立へ

BINANCE:FTX関連で影響を受けたプロジェクトを支援「業界復興基金」設立へ

ビットコイン価格表示対応の投資用不動産メディア「ie-reach Crypto Property」公開

ビットコイン価格表示対応の投資用不動産メディア「ie-reach Crypto Property」公開

チケット売買マッチングサイト「金券広場」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPが利用可能に

チケット売買マッチングサイト「金券広場」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPが利用可能に

野村HD:デジタル資産子会社「Laser Digital Holdings AG」をスイスに設立

野村HD:デジタル資産子会社「Laser Digital Holdings AG」をスイスに設立

仮想通貨などのソースコード公開の場GitHubをMicrosoftが買収

仮想通貨などのソースコード公開の場GitHubをMicrosoftが買収

Tesla(テスラ)「保有するビットコインの10%」を売却|流動性の高さを賞賛

Tesla(テスラ)「保有するビットコインの10%」を売却|流動性の高さを賞賛

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Opening Line:マイクロソフトの特別支援プログラム「ISV Success Program」に採択

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す