米Kraken:株式取引・少額ローンなどの「伝統的な金融サービス提供」を計画

by BITTIMES

米国の老舗暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」のCEOであるJesse Powell(ジェシー・パウエル)氏は2021年11月2日に放送された「CNBC」とのインタビューの中で、同社が株取引・銀行サービス・少額融資などといった伝統的な金融サービスの提供を計画していることを明らかにしました。

こちらから読む:エルサルバドル、BTC投資利益で学校建設へ「暗号資産」関連ニュース

「株取引・銀行サービス・少額融資」などの提供を計画

Kraken(クラーケン)のCEOであるJesse Powell(ジェシー・パウエル)氏は2021年11月2日に放送された「CNBC」とのインタビューの中で、同社が株取引・銀行サービス・少額融資などといった伝統的な金融サービスの提供を計画していることを明らかにしました。

2011年に設立されたKrakenは米国に本拠地を構えつつグローバルに仮想通貨取引サービスを提供していますが、2020年9月には米国初の仮想通貨銀行「Kraken Bank」の設立に向けて米ワイオミング州の銀行監督部門から「特別目的委託銀行機関(Special Purpose Depository Institution/SPDI)」としてのライセンスを取得したことも発表されています。

Krakenは2020年9月の発表時に「Kraken Bankは米連邦政府と州政府から銀行業の承認を受けた米国初の仮想通貨銀行」だと説明しており、具体的な事業内容については「デジタル資産のカストディ・入出金・預金通貨口座・海外送金・資金貸付サービス」などといった様々なサービスを提供する予定だと報告していましたが、将来的にはこれらのサービスに「株式取引」などを加えた包括的な金融サービスが提供されていくことになると予想されます。

ただしJesse Powell氏は今回のインタビューの中で『私たちが専門としているのは10年以上前から続けている暗号資産ビジネスである』とも述べており、株式取引などは同社が展開する大規模なビジネスの中の小さなプロジェクトのようなものであると説明しています。

Krakenは日本居住者向けサービスでも他社では提供されていない独自のサービスを展開しており、先月13日には以下のような「仮想通貨/米ドル、仮想通貨/ユーロ、法定通貨/法定通貨」の取引ペアを追加したことなども報告されています。

【米ドル建の取引】
ビットコイン(BTC)/米ドル(USD)
イーサリアム(ETH)/米ドル(USD)
リップル(XRP)/米ドル(USD)
ライトコイン(LTC)/米ドル(USD)
ビットコインキャッシュ(BCH)/米ドル(USD)

【ユーロ建の取引】
ビットコイン(BTC)/ユーロ(EUR)
イーサリアム(ETH)/ユーロ(EUR)
リップル(XRP)/ユーロ(EUR)
ライトコイン(LTC)/ユーロ(EUR)
ビットコインキャッシュ(BCH)/ユーロ(EUR)

【法定通貨同士の交換】
日本円(JPY)/米ドル(USD)
日本円(JPY)/ユーロ(EUR)
米ドル(USD)/ユーロ(EUR)

>>「Kraken」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査NEW

「仮想通貨投資を増加予定」機関投資家の83%|コインベース調査

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出NEW

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へNEW

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へ

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行もNEW

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行も

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始NEW

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘