米送金大手MoneyGram:仮想通貨ATM運営会社「Coinme」に出資

by BITTIMES

米国の送金大手「MoneyGram(マネーグラム)」は2022年1月5日に、暗号資産関連企業への投資の一環として、仮想通貨ATMを展開している「Coinme(コインミー)」の株式の4%を取得したことを発表しました。MoneyGramのCEOは公式発表の中で『MoneyGramは成長し続けている暗号資産業界に現在も強気であり、デジタル資産と現地通貨を繋ぐ仲介業者になる機会を探り続けている』とコメントしています。

こちらから読む:Samsung、Cardano基盤の"Veritree"と提携「暗号資産」関連ニュース

Coinmeとの提携に続き「株式の4%」を取得

MoneyGram(マネーグラム)は2022年1月5日に、暗号資産関連企業への投資の一環として、仮想通貨ATMを展開している「Coinme(コインミー)」の株式の4%を取得したことを発表しました。

Coinme(コインミー)は2014年に設立された仮想通貨ATM仮想通貨ウォレットを提供している金融サービス会社であり、米国で最初にライセンスを取得したビットコインATM事業者としても知られています。

マネーグラムは2021年5月に「Coinme」と提携して、マネーグラムのユーザーが各地点に設置されているCoinmeのATMでビットコインを売買できるようにすることを発表していましたが、今回の株式取得はこのパートナーシップに基づくものであると説明されています。

MoneyGramの会長兼CEOであるAlex Holmes(アレックス・ホームズ)氏は『MoneyGramは成長し続けている暗号資産業界に現在も強気であり、デジタル資産と現地通貨を繋ぐ仲介業者になる機会を探り続けている』と述べた上で、『Coinmeへの投資は我々のパートナーシップをさらに強化して"デジタル資産や暗号資産へのアクセスを拡大する"という共通のビジョンを補完するものだ』と説明しています。

MoneyGramは成長し続けている暗号資産業界に現在も強気であり、デジタル資産と現地通貨を繋ぐ仲介業者になる機会を探り続けています。Coinmeへの投資は、我々のパートナーシップをさらに強化して「デジタル資産や暗号資産へのアクセスを拡大する」という私たち共通のビジョンを補完するものです。

2021年5月にCoinmeと発表した「cash-to-bitcoin」の提供によって、当社のビジネスは全く新しい分野の顧客層に開かれることとなりました。その進展はこれ以上ないほど喜ばしいことです。Coinmeのような新興企業とのパートナーシップは、イノベーションへの取り組みを加速していく中で、ブロックチェーンやそれに関連する技術の活用における業界リーダーとしての当社の地位をさらに高めてくれることでしょう。

MoneyGramは2021年3月に、同社の戦略的提携関係にあったRipple(リップル)社との提携をしていましたが、昨年10月にはステラ(Stellar/XLM)関連の開発を行なっている「ステラ開発財団(SDF)」と提携したことなども発表されています。

>>「MoneyGram」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」