
ビットコインマイニング企業「Bitfarms」1,000BTC(約49億円相当)を購入
NASDAQ(ナスダック)に上場しているカナダのビットコインマイニング企業「Bitfarms(ビットファームズ)」は2022年1月10日に、約4,320万ドル(約49億円)に相当する1,000BTCを買い増ししたことを発表しました。今回のビットコイン追加購入によって、同社が保有するビットコインの数量は4,300BTCを超えたと報告されています。
こちらから読む:Huobi Japan、シンボル(XYM)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
ビットコイン保有量は「4,300BTC」を突破
カナダのビットコインマイニング企業「Bitfarms(ビットファームズ)」は2022年1月10日に、『2022年1月の第1週に約4,320万ドル(約49億円)に相当する1,000BTCを買い増ししたこと』を発表しました。
同社は10日のツイートで『ビットコイン保有量を30%増やした』と報告しており、これによってBitfarmsが保有するビットコインの数量は4,300BTCを超えたと説明されています。なお、4,300BTCは記事執筆時点の価格換算で約208億円相当となります。
👌🏻 Increased our #Bitcoin holdings 30%
— Bitfarms (@Bitfarms_io) January 10, 2022
🔗 More Info: https://t.co/xCcIUHkWsU
🚀 $BITF #BTC #BitcoinMining #Blockchain #NasdaqListed pic.twitter.com/zNz54ps5HK
Bitfarms(ビットファームズ)の創業者兼CEOであるEmiliano Grodzki氏は、公式発表の中で『Bitfarmsが掲げる企業戦略は"株主の利益のために、低コストかつ迅速にビットコイン保有量を最大限に増やすこと"であり、そのために資本配分の最適化を継続的に行なっている』と説明した上で『マイニングハードウェアの価格が高止まりしている間にビットコイン価格が下落したため、現金をBTCに替える機会を得た』とコメントしています。
Bitfarmsが掲げる企業戦略は「株主の利益のために、低コストかつ迅速にビットコイン保有量を最大限に増やすこと」であり、そのために資本配分の最適化を継続的に行なっています。
マイニングハードウェアの価格が高止まりしている間にビットコイン価格が下落したため、現金をBTCに替える機会を得ました。私たちは引き続き事業成長戦略を実行し、「2022年末までにハッシュレート8Exahash/秒」という目標を達成するために全力を尽くして行きます。
なお、今回の発表では『今回購入された1,000BTCという数量は、Bitfarmsが2021年第3四半期と2021年第4四半期に取得した額とほぼ同額である』とも説明されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:メタバース都市で「水原希子氏とのコラボ企画」実施へ

SBI VCトレード(旧TAOTAO)「暗号資産積立サービス」提供開始|主要通貨3銘柄に対応

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

米Coinbase:元Facebook幹部が「最高マーケティング責任者」に就任

BINANCE:アルゴランド(Algorand/ALGO)の「永久先物取引」提供へ

エチオピア政府「Cardano基盤の分散型IDソリューション」教育分野で活用へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
