イーロン・マスク氏:マクドナルドに「ドージコイン決済対応」求める|DOGE価格は一時急騰

by BITTIMES

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)を支持していることでも知られるイーロン・マスク(Elon Musk)氏は2022年1月25日に、大手ハンバーガーチェーン「McDonald's(マクドナルド)」に"ドージコイン決済への対応"を求める内容のツイートを投稿しました。今回のツイートを受けてドージコインの価格は一時的に急騰しています。

こちらから読む:グッチ、NFTプロジェクト"SUPERGUCCI"展開へ「暗号資産」関連ニュース

マクドナルドに「DOGE決済対応」求める意見強まる

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)のコミュニティでは、大手ハンバーガーチェーン「McDonald's(マクドナルド)」にDOGE決済対応を求める声が強まっています。

これは、ドージコインの共同創設者であるBilly Markus(ビリー・マーカス)氏が2022年1月20日に『マクドナルドのフライドポテトが欲しい』とツイートしたのに対して、マクドナルドの公式アカウントが『ドージコインのロゴマーク』で返信したことから始まったものであり、その後は関連ツイートのコメント欄で「マクドナルドのDOGE決済対応」を求める声が多数投稿されています。

イーロン・マスク氏のツイートでDOGE価格高騰

また、2022年1月25日にはドージコインを支持していることでも知られるイーロン・マスク(Elon Musk)氏が『もしもマクドナルドがドージコインを受け入れたら、私はテレビでハッピーセットを食べる』とツイートしたため、この話題はさらに注目を集めることとなりました。

もしマクドナルドがドージコインを受け入れるなら、私はテレビでハッピーセットを食べます。

イーロン・マスク氏のドージコイン関連ツイートはDOGE価格にも影響を与えることで知られていますが、今回のツイートが投稿された2022年1月25日21時30分頃にもDOGE価格が急騰しており、0.135ドル(約15.37円)付近で推移していたDOGE価格は、一時的に0.150ドル(約17.15円)付近まで急騰しています。

2022年1月25日〜2022年1月26日 DOGE/USDTの5分足チャート(画像:BINANCE)2022年1月25日〜2022年1月26日 DOGE/USDTの5分足チャート(画像:BINANCE)

マクドナルド、DOGE決済対応の可能性は?

McDonald's(マクドナルド)は一連の投稿を受けて『支払い方法に関する意見をいただき感謝している。決済方法について継続的に評価を行っている』とのコメントを投稿していたため、コミュニティではDOGE決済対応に期待が高まっていました。

しかし、マクドナルドは本日26日のツイートでイーロン・マスク氏のツイートを引用リツイートする形で『Tesla社が"Grimacecoin"に対応した場合にのみ、DOGE決済をサポートする』という内容のツイートを投稿しているため、マクドナルドがDOGE決済に対応する可能性は低いと見られています。

※Grimace(グリマス)はマクドナルドのマスコットキャラクターの1体であり、マクドナルドは「Grimacecoin」を発行している訳ではないため、"Grimacecoin"を名乗る詐欺には注意する必要があります。

Tesla社が「Grimacecoin」に対応した場合にのみ

マクドナルドがDOGE決済にすぐさま対応する可能性は低いものの、マクドナルドは以前から仮想通貨・ブロックチェーン関連の取り組みを行っており、昨年11月にはNFTなども発行されていたため、同社の今後の取り組みには注目が集まっています。

>>DOGEを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米Kraken:スマホアプリが「Apple Pay・Google Pay」に対応

米Kraken:スマホアプリが「Apple Pay・Google Pay」に対応

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Symbol活用の加盟店共通ポイント「Symbol Shop Point」金融庁の許可獲得

Symbol活用の加盟店共通ポイント「Symbol Shop Point」金融庁の許可獲得

ペプシ:Polygon基盤で「NFTコレクション」を発行|インド市場で展開

ペプシ:Polygon基盤で「NFTコレクション」を発行|インド市場で展開

Symbol Wallet最新版「v1.0.11」リリース|アグボン詐欺対策などを導入

Symbol Wallet最新版「v1.0.11」リリース|アグボン詐欺対策などを導入

タイ最大の映画館「Major Cineplex」仮想通貨決済に対応|利用可能店舗拡大も予定

タイ最大の映画館「Major Cineplex」仮想通貨決済に対応|利用可能店舗拡大も予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Chiliz:分散型フットボールゲームを開発する「TOPGOAL」と提携

Chiliz:分散型フットボールゲームを開発する「TOPGOAL」と提携

Pepeの価格が強気に反発|新しいミームコインCowabungaとShibieも上昇

Pepeの価格が強気に反発|新しいミームコインCowabungaとShibieも上昇

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

FBI「北朝鮮ハッカーグループの仮想通貨アドレス」を特定|BTC現金化の動きも?

FBI「北朝鮮ハッカーグループの仮想通貨アドレス」を特定|BTC現金化の動きも?

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

ビットポイント:トロン(TRX)ステーキング提供開始|国内唯一の手数料無料

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す