
Huobi Japan:独自ブロックチェーン「Huobi Eco Chain(HECOチェーン)」提供へ
by BITTIMES
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年2月22日に、Huobi Groupの独自ブロックチェーンである「Huobi Eco Chain(HECOチェーン)」の提供を開始することを発表しました。
こちらから読む:三菱UFJ信託銀行、NFT発行基盤開発へ「暗号資産」関連ニュース
分散型・高効率・省エネの「HECOチェーン」提供へ
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年2月22日に、Huobi Groupの独自ブロックチェーンである「Huobi Eco Chain(HECOチェーン)」の提供を開始することを発表しました。
Huobi Eco Chain(HECOチェーン)は暗号資産関連サービスをグローバルに展開している「Huobi Group」が独自開発した分散型・高効率・省エネのパブリックチェーンであり、スマートコントラクトにも対応して、高性能な取引もサポートするように設計されていると説明されています。
また、コンセンサスアルゴリズムは「ハイブリッド・プルーフ・オブ・ステーク(Hybrid Proof of Stake/HPoS)」を採用しているとのことで、HecoのネイティブトークンはHuobi Japanにも上場している「フォビトークン(Huobi Token/HT)」とされています。
HECOチェーン(ヘコチェーン)の主な特徴としては以下のようなものが挙げられています。
- オープンな分散型のネットワーク
- EVM(Ethereum Virtual Machine)の互換性をサポートして開発・移行コストを削減
- Gas手数料の削減、チェーン上の開発者とユーザーのコストを効果的に削減
- クロスチェーンアセットをサポートし最適化を図る
なお「HECOチェーン」の取扱開始日などの詳細については、後日改めてお知らせすると説明されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

リップル:中国・清華大学と提携「ブロックチェーン技術研究」奨学金プログラムを開始

ブロックチェーン活用で「100の企業」と「20の政府機関」が協力:世界経済フォーラム

価値あるNFTを表彰するオンラインイベント「NFT Awards 2020」エントリー受付開始

【Cardano/ADA】Shelley(シェリー)のリリースが重要視される理由とは?

仮想通貨取引所「楽天ウォレット」サービス開始は6月から|口座開設の申込受付日も発表

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
