
HEXA(ヘキサ)第2回住民票NFTの無償配布「3月7日まで」実施
NFT発行・販売・転売マーケット「HEXA(ヘキサ)」は2022年3月5日に、HEXA LANDの住民票NFT「HEXA LAND Residents NFT」の第2回目の無償配布を2022年3月5日22時〜2022年3月7日23時59分までの期間にかけて実施することを発表しました。
こちらから読む:ビットポイント、ドローンでJMY無料配布「暗号資産」関連ニュース
第2回住民票NFTの無償配布「3月7日まで」
NFT発行・販売・転売マーケット「HEXA(ヘキサ)」は2022年3月5日に、HEXA LANDの住民票NFT「HEXA LAND Residents NFT」の第2回目の無償配布を2022年3月5日22時〜2022年3月7日23時59分までの期間にかけて実施することを発表しました。
「HEXA LAND Residents NFT」は、それぞれが固有の番号を持った売買可能な住民票NFTとなっており、この住民票NFTを保有している人々はデジタル住民票カードを手に入れることができるだけでなく、NFT保有者限定の特典を受けることもできるようになっています。
この住民票NFTは対象期間中に指定された手続きを完了した全員に"無償配布"されており、2022年1月24日に実施された「第1回住民票NFTの無料登録」では6,011名が登録を行なったと報告されていましたが、この時に配布された住民票NFTは二次流通市場で最大10万円の価格での売買されていたため、コミュニティでは今後の動向にも注目が集まっています。
第2回住民票NFTは第1回住民票NFTとは色合いも異なるものとなっており、今後提供される特典内容も異なると説明されています。そのため、第1回住民票NFTを既に保有している方でも今回の無償配布に参加することができるようになっており、個人・法人の両方が住民票登録を行うことができると報告されています。
なお「HEXA LAND Residents NFT」はいつでもHEXA内で日本円で転売することができるため、登録期間に間に合わなかった方も、既存のResidents NFT保有者から購入することができるようになっています。
第2回住民票NFTの申請方法については以下のように説明されています。
- 公式サイトから「HEXA LAND Residents 第2回住民登録」を申請
- Twitterで「@HEXANFT」をフォロー
- 以下のツイートに"何か一言いれて"引用リツイート
第1回住民票NFTが10万円で売買されたNFTマーケットのHEXA(ヘキサ)
— HEXA(ヘキサ) (@HEXANFT) March 5, 2022
第2回住民票NFTを無償で"もれなく"プレゼント!
3/5(土)22時~3/7(月)23:59まで
1.第2回住民登録申請
2.本アカウントをフォロー
3.この投稿を"何か一言いれて"引用リツイート
第1回住民も登録可能
2,3は期限前から可
続く#NFT pic.twitter.com/OHi9gTDu9P
こちらの記事もあわせてどうぞ
Twitterアカウントで簡単登録「HEXA(ヘキサ)」の新規登録は以下のリンクからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨交換業者にbitFlyerら11社が登録完了

BINANCE:暗号資産取引システムで「過去最大級のアップグレード」を完了

ブロックチェーン・仮想通貨業界向けの「ライター育成コース」を発表:PoL

LINE BITMAX:暗号資産LINKがもらえる「はじめてみようキャンペーン」開始

新型コロナ以降「高齢世代のビットコイン投資」が倍増|Google検索にも変化

SBIフィナンシャル:暗号資産マーケットメーカー「B2C2 Limited」を子会社化
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
