ジャスミー「米国でのビジネス拡大に向けた活動」を本格化|Kentaro Miura氏が主導

by BITTIMES   

ジャスミー株式会社は2022年3月22日に、アメリカでのビジネス拡大に向けて、米国西海岸における活動を主体的にサポートするキーメンバーの一人としてKentaro Miura氏が「Jasmy Business / Relationship Development」に就任したことを発表しました。

こちらから読む:「暗号資産」関連ニュース

米有力企業とのネットワーク構築・提携を推進

ジャスミー株式会社は2022年3月22日に、アメリカでのビジネス拡大に向けて、米国西海岸における活動を主体的にサポートするキーメンバーの一人としてKentaro Miura氏が「Jasmy Business / Relationship Development」に就任したことを発表しました。

ジャスミーは、ブロックチェーン技術を活用したIoTのプラットフォームを開発・提供している東京都の企業であり、一般利用者が自身の情報を提供した際の報酬などとして使用される独自トークン「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」を発行していることでも知られています。

Kentaro Miura氏は、新しいタイプの消費者向け非言語コミュニケーション製品を開発するコネクテッドデバイス企業「DouZen」の創設者でありながら、BTCマイニングに使用されるハッシュアルゴリズムを再発明したスタートアップ「DarkHash」の共同設立者兼COOでもあり、現在はシリコンバレーに住んでいると報告されています。

「Jasmy Business / Relationship Development」に就任したKentaro Miura氏は、米国におけるジャスミーのビジネス拡大に向けた本格的な活動を主導するとのことで、具体的にはシリコンバレーを中心にWeb3.0(分散型ウェブ)AI(人工知能)IoTをはじめとした先端技術分野での有力企業とのネットワーク構築や提携を推進していくと説明されています。

また、Miura氏は米国でのビジネスを早期に始動させるために、これらのビジネス分野で最先端の知見を持つ有力メンバーによって構成されたサポートチームを組成することも予定しているとのことで、2022年3月17日〜18日に東京・渋谷で開催された『NFT Summit Tokyo [pinnacle]』では、同イベントのアドバイザーでもあるMiura氏によって「IoT✕Blockchain」と題したプレゼンテーションの中でJasmyが紹介されたとも報告されています。

ジャスミー株式会社は今年1月に、北米・アジア地域を中心とした海外拠点を早期に設立して「Jasmy Secure PC」や「Jasmy Personal Data Locker」などと言った独自ソリューションやサービスをグローバル展開していく計画を発表しており、その後2月にはアジア太平洋地域でのビジネス展開に向けて「NEXSTGO」と提携したことも発表しているため、今後の海外展開には注目が集まっています。

>>「ジャスミー株式会社」の公式発表はこちら

JasmyCoin (JASMY)
2.01 JPY (-3.53%)
0.014165 USD
RANK

79
MARKET CAP

¥99.46 B JPY
VOLUME

¥10.31 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏