Everdome(DOME)レーシングチーム「Alfa Romeo F1 Team ORLEN」と提携

by BITTIMES   

火星を舞台にしたリアルなメタバースプラットフォーム「エバードーム(Everdome/DOME)」は2022年3月24日に、スイスのレーシングチームである「Alfa Romeo F1 Team ORLEN(アルファロメオ・レーシング)」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:「メタバース」関連ニュース

メタバース上で「ファンとチームの交流場所」を提供

エバードーム(Everdome/DOME)は2022年3月24日に、スイスのレーシングチームである「Alfa Romeo F1 Team ORLEN(アルファロメオ・レーシング)」と提携したことを発表しました。

Everdomeは有名ゲームなどでも広く使用されている「Unreal Engine」という3Dゲームエンジンを用いて構築されている火星をイメージしたメタバース・ゲームプラットフォームであり、独自通貨である「DOME」を発行している他、仮想空間上の土地を売買・賃貸したり、広告を掲載したり、マーケットプレイスでNFTなどを売買したりすることができるサービスを構築しています。

アルファロメオ・レーシングの公式発表によると、Everdomeはアルファロメオとの提携を通じて「ファンやレーシングコミュニティの人々がチームやブランドと交流できる場所」を提供すると報告されており、今回のツイートでは「Forbes」に掲載された記事も引用されています。

?レーシングチーム「Alfa Romeo F1 ORLEN」が「Everdome」にやってきます!

Everdomeは「Alfa Romeo F1 Team ORLEN」に最強のメタバース体験を提供します。

?https://www.forbesmiddleeast.com/leadership/leaders-insights/alfa-romeos-f1-team-orlen-joins-the-everdome-metaverse

私たちは共に、大規模な技術採用に向けて最高レベルの活動を行なっていきます。

「Alfa Romeo F1 Team ORLEN」のチーム代表であるFrédéric Vasseur氏、「Metahero & Everdome」のCEOであるRob Gryn氏、CMOであるBally Singh氏は今回の提携について次のようにコメントしています。

【Alfa Romeo F1 Team ORLEN:Frédéric Vasseur氏】
私たちは「メタバース参入」という大きな一歩を踏み出しました。Everdomeは新しいスポーツ観戦や没入型体験の創造に必要な専門知識と技術を有しています。Everdomeのおかげでチームの知的財産を簡単に活用でき、現実世界と仮想世界の境界線を曖昧にして、日常生活を向上させる非常にリアルな体験を展開することができます。

【Metahero & Everdome:Rob Gryn氏】
「Alfa Romeo F1 Team ORLEN」の公式パートナーに参加できることを光栄に思います。今回の提携は今後ブランドとチームの双方に利益をもたらすと感じています。スポーツと未来技術がもたらす相乗効果はかつてないほど明白になっています。ブランドのコミュニティやファン基盤との関わりは最優先事項です。今回のパートナーシップは「Alfa Romeo F1 Team ORLEN」と「Everdome」の両社にとって、両方のコミュニティに貢献する機会を提供するものであると感じています。

【Metahero & Everdome:Bally Singh氏】
Everdomeはメタバース参入を目指すグローバルブラントを歓迎しています。この新興市場で不動産を保有する機会を得たいと考える企業の需要はますます高まっています。私たちはこの新しいプロセスに対応し、案内するためにここにいるのです。

なお、Everdomeは先月末に「Everdomeのゲーム内映像」を公開しており、先日23日には「EverdomeのAndroid向けアプリ」がリリースされたことも発表、今月31日にはEverdomeの仮想空間上の土地販売イベントとなる『Everdome LAND SALE』の開催も予定されています。

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能NEW

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保NEW

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進むNEW

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復