Bloktopia:マルチチェーン戦略を発表「BNB Chain」対応でBLOK価格急騰

by BITTIMES   

全21階建ての超高層ビル型メタバースプラットフォームである「ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)」は2022年3月30日に、Bloktopiaを複数のブロックチェーンに対応する『マルチチェーンメタバース』へと進化させていくことを発表しました。Bloktopiaは大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」が提供する『BNB Chain』でBLOKを発行することも発表しており、一連の発表を受けてBLOKの価格も急騰しています。

こちらから読む:Coincheck、DecentralandのLAND取扱い「メタバース」関連ニュース

マルチチェーン対応でより快適な環境を提供

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は2022年3月30日に、Bloktopiaを複数のブロックチェーンに対応する『マルチチェーンメタバース』へと進化させていくことを発表しました。

Bloktopia(BLOK)は、取引速度の向上やコスト削減などの利点を持つイーサリアムのセカンドレイヤーソリューション「ポリゴン(Polygon/MATIC)」のブロックチェーンネットワーク上に構築されていますが、今回の発表ではPolygon以外のブロックチェーンネットワークにも対応する『マルチチェーンアプローチを採用する』という新しい戦略が発表されています。

仮想通貨業界ではブロックチェーンネットワークの混雑による取引遅延・手数料高騰などの問題が頻発していますが、複数のブロックチェーンに対応すれば、その時の状況に応じて複数のブロックチェーンで柔軟に取引を行うことが可能になるため、仮想通貨BLOKの送金などもより便利になると期待されます。

Bloktopiaは公式発表の中で『マルチチェーンのアプローチは複雑なトランザクションを排除し、エンドユーザーに摩擦のない体験を保証するものである』と述べており、このようなソリューションはBloktopiaをユーザーにとって魅了的なものにするだけでなく、ブロックチェーン業界の成長にも絶対に欠かせないものであると説明しています。

なお、Bloktopiaは今回の発表中で『マルチチェーン対応後もPolygonは重要な戦略的パートナーであり続ける』とも説明しています。

BNB Chainを採用した「BNB BLOK」も発表

Bloktopia(BLOK)は2022年3月30日に、マルチチェーン戦略の一環として大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」が開発した独自のブロックチェーンである「BNB Chain」を採用したことも発表しています。

これにより「BNB Chain」を基盤とした仮想通貨である「BNB BLOK Token」が発行されるとのことで、このトークンは既存の「BLOK Token」を補完する形でローンチされるとも説明されています。

⛓️新たなマルチチェーン戦略の一環

?BNB Chain上のメタバースにアクセスし、BNB BLOKトークンを使用

?トークンは、既存のBLOKトークンを補完する形でローンチされます。

なお、今回発表されたマルチチェーン戦略で発行される「別チェーン上のBLOKトークン」が発行された場合でも、BLOKトークンの供給量が増えることはないとのことで、『別チェーン上でBLOKトークンが発行されてもBLOKの総供給量は変わらない』と説明されています。

一連の発表を受け、BLOK価格は急騰

Bloktopiaの独自通貨である「BLOK」の価格は過去数ヶ月間で下落傾向が続いていたものの、今回の発表を受けて価格は急騰しており、0.018ドル(約2.2円)付近で推移していたBLOK価格は一時的に0.035ドル(約4.28円)付近まで急騰しています。

2021年12月16日〜2022年3月31日 BLOK/USDTの日足チャート(画像:Bitget)2021年12月16日〜2022年3月31日 BLOK/USDTの日足チャート(画像:Bitget)

急騰後はやや下落し、記事執筆時点のBLOK価格は「1BLOK=0.024ドル(約2.94円)」となっているものの、今回の急騰で長期的に続いていた下落トレンドを抜け出す傾向が強まってきているため、コミュニティでは今後のBLOK価格上昇にも期待が高まっています。

Bloktopia (BLOK)
0.051298 JPY (-3.05%)
0.000342 USD
RANK

1067
MARKET CAP

¥1.27 B JPY
VOLUME

¥29.34 M JPY

>>「Bloktopia」の公式発表はこちら
>>BLOKの取引が可能な「Bitget」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット