JPYC Bot「JPYC→giftee Boxポイントの交換機能」をリリース

by BITTIMES   

前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPYCoin/JPYC)」を取り扱っている「JPYC株式会社」は2022年4月4日に、JPYC Botを利用してJPYCを「giftee Box」のポイントと交換できる機能をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:ビットフライヤーHD、投資ファンドに事業売却か「国内ニュース」

JPYC Botでも「giftee Box」との交換が可能に

JPYコイン(JPYCoin/JPYC)を取り扱っている「JPYC株式会社」は2022年4月4日に、JPYC Botを利用してJPYCを「giftee Box」のポイントと交換できる機能をリリースしたことを発表しました。

「JPYC Bot」は仮想通貨を無料で送受信できる次世代コミュニケーションアプリ「Links」上でJPYCを購入できるサービスであり、ビットコインや銀行振込でJPYCを購入できるように設計されています。

このサービスでは、2022年2月2日にJPYCをネット専用Visaプリペイドカード「Vプリカギフト」に交換することができるサービスの提供が開始されていましたが、今回は株式会社ギフティが発⾏するギフト「giftee Box」のポイントとの交換機能が実装されたことが報告されています。

「giftee Box」は、最大500種類のラインナップの中から好きな商品を選べるギフトであり、ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができるようになっています。

なお、JPYCとgiftee Boxポイントの交換機能は、2022年3月7日にJPYC社の公式サービスである「JPYC Apps」にも追加されていたため、今回の新機能リリースによって「JPYC Apps」と「JPYC Bot」の両方でJPYCとgiftee Boxポイントの交換が可能となりました。

JPYC Botアップデートの概要

今回実施された「JPYC Bot」のアップデートの概要については以下のように説明されています。

【JPYC Botアップデートの概要】
仮想通貨を無料で送受信できる次世代コミュニケーションアプリの「Links」上でJPYCを購入できるサービス「JPYC Bot」のアップデートを行い、JPYC Botを利用してJPYCを「giftee Box」のポイントと交換できる機能をリリース。

【JPYC Botの特徴】

  • 100JPYCから購入可能(最大は100,000JPYC)
  • 交換申請後即座にgiftee Box受け取り用URLが発行
  • 待ち時間0でgiftee Boxが利用できる

【交換申請開始日】
日本時間2022年4月4日

【交換券種】
1口につき100円・1度に1000口まで交換可能(10万ポイント)

【引き渡し期間】
支払い後、すぐにgifteeBoxのポイントを受け取り可能

>>「JPYC Bot」のサービスページはこちら
>>「JPYC株式会社」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携NEW

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者NEW

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化NEW

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレードNEW

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレード

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能にNEW

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能に

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯NEW

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者