
JPYC Apps「JPYC→giftee Boxポイントの交換機能」追加|500種類のギフトと交換可能に
前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYコイン(JPYCoin/JPYC)」を取り扱っている「JPYC株式会社」は2022年3月7日に、JPYC社の公式サービスである「JPYC Apps」に『JPYCを"giftee Box"のポイントと交換できる機能』を追加したことを発表しました。
こちらから読む:HEXAの第2回住民票NFT無償配布、本日7日まで「国内ニュース」
JPYC「giftee Boxのポイント」と交換可能に
JPYコイン(JPYCoin/JPYC)を取り扱っている「JPYC株式会社」は2022年3月7日に、JPYC社の公式サービスである「JPYC Apps」に『JPYCを"giftee Box"のポイントと交換できる機能』を追加したことを発表しました。
「giftee Box」は株式会社ギフティが運営している"最大500種類のラインナップの中から好きな商品を選ぶことができるギフトサービス"であり、ポイント内であれば「コンビニ・カフェ・ファッション・レジャー・Amazonギフト券・楽天ポイント」などといった様々なジャンルの複数のギフトと自由に交換することができるようになっています。
今回の「JPYC Apps」アップデートによって、JPYCを保有している人々は2022年3月7日からJPYCを「giftee Boxのポイント」と交換することができるようになっており、1口につき5,000円から交換可能で口数上限はないと説明されています。
交換を希望する場合には「JPYC Apps」の公式サイトから「ギフト券」→「giftee Box」を選択し、必要事項を入力して指定されたウォレットアドレス宛てにJPYCを送金することによって交換手続きを行うことができるようになっています。
なお「JPYC Apps」側は毎週木曜日締めでJPYCの受信履歴を確認するとのことで、その翌日金曜日にはJPYCの受信が確認できたユーザーに対して「giftee BoxのURL」をメールで送信すると説明されています。
ただし、受け取ったポイントには「利用期限」が設定されており、利用期限を過ぎたポイント残高は失効して、ポイントの払い戻しも行われないことになっているため、ポイントとの交換を行なった場合には早めにギフトとの交換を行うよう注意が必要です。
>>「JPYC」の公式発表はこちら
>>「giftee Box」の詳細はこちら
>>「JPYC Apps」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム財団:大型アップグレード「The Merge」の実施予定日を正式発表

休眠状態だったビットコインクジラが「10年ぶりの資金移動」合計90億円相当の送金

【重要】Liquid by FTX「日本円・暗号資産の出金・出庫サービス」終了へ

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

イーサリアム:100ETH以上保有するアドレス数「過去最高値」を更新

Zaif:大口取引専用の問合わせ窓口「クリプトOTCデスク」設置|仮想通貨3銘柄に対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
