
メキシコの大富豪:流動的ポートフォリオの60%は「ビットコインとBTC関連株式」
メキシコで3番目の大富豪として知られるRicardo Salinas Pliego(リカルド・サリナス・プリエゴ)氏が、自身の流動的なポートフォリオの60%が「ビットコイン(BTC)」と「ビットコイン関連の株式」で構成されていると明かしたことが複数メディアの報道で明らかになりました。
こちらから読む:米CME、暗号資産11銘柄のインデックス提供へ「暗号資産」関連ニュース
ビットコイン関連が60%、石油・ガス・金関連が40%
メキシコで3番目の大富豪として知られるRicardo Salinas Pliego(リカルド・サリナス・プリエゴ)氏が、自身の流動的なポートフォリオの60%が「ビットコイン(BTC)」と「ビットコイン関連の株式」で構成されていると明かしたことが複数メディアの報道で明らかになりました。
Ricardo Salinas Pliego(リカルド・サリナス・プリエゴ)氏は、メディア・インターネット・金融・小売などといった様々な事業を保有するメキシコのコングロマリット「Grupo Salinas(グルポ・サリナス)」の創業者として知られるメキシコの億万長者・ビジネスマンであり、2022年時点では約130億ドル(約1兆6,000億円)の純資産を有しているとも報告されています。
報道によると、リカルド・サリナス・プリエゴ氏は木曜日にマイアミで開催されたカンファレンスに出演した際に『私は債券を持っていない』と語り、流動的なポートフォリオは「ビットコインとビットコイン関連の株式60%」と「石油・ガス・金などに関連した株式40%」で構成されていると語ったと報じられています。
リカルド・サリナス・プリエゴ氏は以前からビットコインを支持する億万長者の1人として知られており、昨年2月にはTwitterのプロフィール欄に『#Bitcoin』の文字を追加、その後8月にはTwitterプロフィール画像に"ビットコイン支持"を示す『レーザーアイ』の加工を施していました。
同氏は法定通貨に対して批判的なことでも知られており、過去には政府などが発行する法定通貨について『何の価値もない』と批判したことでも注目を集めていましたが、今回のカンファレンスでは『債券投資は恐ろしい投資だ』と語ったとも報じられています。
(参照:Decrypt、Business Insider)
こちらの記事もあわせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

SMBC日興証券「日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)」に準会員として入会

ウォレット接続でNFTアートをキャンバスプリント「NFT PRINT」提供開始:NOX

Bybit:ChatGPT活用したAIツール「ToolsGPT」提供開始|トレンド分析などに活用可能

日本セキュリティトークン協会「ADワークスグループ・ゼタント」の2社が新規入会

独大手銀行デカバンク「機関投資家向けの暗号資産商品」提供へ|MEACO社の技術を採用

ビットコイン価格:2022年には「2,750万円」に ー 著名投資家Tim Draper予想
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
