MMORPG「A3:Still Alive」最新アップデートでDEXサービス提供へ:ネットマーブル

by BITTIMES   

『セブンナイツ2』『二ノ国:Cross Worlds』などの高品質なモバイルゲームを開発・提供している「ネットマーブル」は2022年4月8日に、超大型ダークファンタジーMMORPG『A3:Still Alive(スティルアライブ)』で4月中に実施予定の最新アップデートで「MARBLEX Wallet」を通じて正式にDEXサービスを開始することを発表しました。

こちらから読む:DEPが稼げる"Graffiti Racer"提供へ「ゲーム」関連ニュース

「MARBLEX Wallet」を通じてDEXサービスを提供

ネットマーブルは2022年4月8日に、超大型ダークファンタジーMMORPG『A3:Still Alive(スティルアライブ)』で4月中に実施予定の最新アップデートで「MARBLEX Wallet」を通じて正式にDEXサービスを開始することを発表しました。

A3:Still Alive(スティルアライブ)は「オープンワールドRPGの広大な世界」と「バトルロイヤルの激しい戦闘」を融合させたクロスジャンルのモバイルゲームであり、iOS・Android端末向けに世界172カ国で提供、プレイヤーは剣と魔術の終末論的ファンタジーの世界を舞台にした常にオープンなPvP環境で「1対1」や「乱闘形式」での対戦を行なったり、「攻城戦・暗闇の侵食・ワールドボス」などを楽しむことができるようになっています。

ネットマーブルは3月18日のアップデートで「イネトリオン鉱石」を「INETRIUM」に変換できる新システム『INETRIUM製錬所』を実装し、INETRIUMを保管できる「MARBLEXウォレット」を導入したことを発表していましたが、今回の発表では「MARBLEX Wallet」DEXサービスの統合決定を記念して「イネトリオン鉱石の採掘に役立つ特別なイベントの開催」や「新成長アイテムの追加」など以下のようなアップデートを実施したことが報告されています。

  • レベル200神話★セット装備を追加。7日間のログインイベントでレベル200装備(伝説★)の製作に必要な素材を入手できる
  • イネトリオン鉱石ショップに多数の成長アイテムを追加
  • イネトリオンダンジョンの入場に必要なレベル190やレベル200へ効率よく到達できるように、EXPフィーバータイムイベントや各種コミュニティイベントを開催

4月中のアップデートで導入される「MARBLEX Wallet」DEXサービスでは、ゲーム内通貨である「イネトリオン鉱石」を、ユーティリティートークンの「INETRIUM」やブリッジトークンの「MBX Link」、ネットマーブル独自の仮想通貨である「MBX」や他の暗号資産に変換して活用することができるようになるとのことで、このアップデートによって『これまで以上にプレイヤーに幅広い価値を提供できる新しいゲームへと生まれ変わる』と説明されています。

また、4月中には視聴者の質問に答える2回目のAMAセッション開催も予定されているとのことで、近日中には最新情報をプレイヤーに共有する予定だと報告されています。

>>「ネットマーブル」の公式発表はこちら
>>「4月7日のアップデートの詳細」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI傘下の暗号資産取引所「TAOTAO・SBI VCトレード」が合併

SBI傘下の暗号資産取引所「TAOTAO・SBI VCトレード」が合併

EOS(イオス)の価格予測:メタケード(Metacade)への投資が注目される理由

EOS(イオス)の価格予測:メタケード(Metacade)への投資が注目される理由

OKCoinJapan×IOST「日本市場での技術活用促進」に向け提携|メタバース展開を加速

OKCoinJapan×IOST「日本市場での技術活用促進」に向け提携|メタバース展開を加速

ビットコイン採掘の難易度調整「+8.45%」で完了|半減期前後の動きにも注目

ビットコイン採掘の難易度調整「+8.45%」で完了|半減期前後の動きにも注目

スイス・チューリッヒ大学:2021年サマースクールに「Cardano/ADA」の授業を追加

スイス・チューリッヒ大学:2021年サマースクールに「Cardano/ADA」の授業を追加

韓国国民銀行「仮想通貨・デジタル資産関連サービス」提供へ|テック企業3社と提携

韓国国民銀行「仮想通貨・デジタル資産関連サービス」提供へ|テック企業3社と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す