
BINANCE「LUNA・USTの現物取引・入出金」を再開|CEOからは注意喚起も
暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2022年5月13日に、価格暴落などを受けて一時的に停止していた「LUNA/BUSD」「UST/BUSD」の現物取引サービスを再開しました。記事執筆時点でもLUNA・USTの取引は可能となっているものの、BINANCEのCEOは『取引が開始されたからといってコインを購入しないで。自分で調べて細心の注意を払うように』と注意喚起を行なっています。
こちらから読む:Terraエコシステム復興計画、99%以上が支持「暗号資産」関連ニュース
BINANCE「LUNA・USTの現物取引・入出金」を再開
BINANCE(バイナンス)は2022年5月13日に、価格暴落などを受けて一時的に停止していた「LUNA/BUSD」「UST/BUSD」の現物取引サービスを再開することを発表しました。
実際の取引再開は13日の発表時に報告されていた時刻よりもやや遅れたものの、記事執筆時点では既に「LUNA/BUSD」「UST/BUSD」の現物取引が可能となっており、「LUNA・USTの入出金」も行うことができると報告されています。
Deposits and withdrawals for $LUNA and $UST will also open at the same time.
— Binance (@binance) May 13, 2022
Please ensure that you have done your own research into the fundamentals of $LUNA and $UST before trading.
BINANCEは、2022年5月13日午後2時(UTC)に以下の取引ペアの現物取引を再開します。
🔸LUNA/BUSD
🔸UST/BUSDまた、LUNAとUSTの入出金も同時に開始されます。取引前に必ずLUNAとUSTのファンダメンタルズをご自身で調査してください。
CEOは「細心の注意を払うように」と注意喚起
BINANCEのCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏は2022年5月14日のツイートで『入金・出金・取引が再開された。取引は既存の保有者にとって重要である』と報告していますが、それと同時に『取引が再開されたからといってコインを購入しないでください』とも語っており、『自分で調べて細心の注意を払うように』と注意喚起を行なっています。
Was in a no-phone meeting for 2hrs. At least, there is progress.
— CZ 🔶 Binance (@cz_binance) May 13, 2022
Luna blockchain resumed, no more minting.
And deposits, withdrawals and trading resumed. Trading is important for existing holders.
Please do NOT buy a coin just because trading is on. DYOR! EXTREME caution!
2時間の会議でした。少なくとも進展はあります。LUNAブロックチェーンは再開され、もうミントは行われません。そして入金・出金・取引も再開されました。取引は既存の保有者に通って重要です。
取引が開始されたからといってコインを購入しないでください。自分で調べてください!細心の注意を払ってください!
LUNA・USTの現物取引サービスはその他の大手取引所や仮想通貨交換サービスなどでも提供され続けていますが、取引所間の売買価格には大きな差が生じていたため、直近ではそのような価格差を利用した「アービトラージ」と呼ばれる取引手法で利益を狙う動きが見られていたことも報告されています。
記事執筆時点でもLUNA・USTの取引は可能となっていますが、仮想通貨の価格情報を発信している大手サイトに記載されているLUNA・USTの価格も非常に不安定となっており、LUNA・USTの送金に長い時間がかかってしまうリスクなどもあるため、LUNA・USTの取引には細心の注意が必要です。
なお、本日14日にはTerraエコシステムを復興させるための提案である「Terraエコシステム復興計画」なども公開されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンで電力供給を効率化|ETHで「再生可能エネルギー」提供へ:ConsenSys

暗号資産取引所「Gemini」サービス提供地域を欧州6カ国に拡大

匿名ブラウザ「Tor」仮想通貨9銘柄による寄付を受入れ|多くのユーザーが要望

ジャスミー×日本旅行「旅行産業のDXに向けた実証実験」の検討を開始

GMOコイン:販売所で「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱い開始

c0ban取引所:最大10万円分の日本円・RYOがもらえる「2つのキャンペーン」開催
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
