
豪大手銀行「Commonwealth Bank」暗号資産関連サービスを一時停止=報道
暗号資産の売買・保管サービスを提供していたオーストラリアの大手銀行「Commonwealth Bank(コモンウェルス銀行)」が、仮想通貨売買サービスを一時停止したことが「Guardian Australia」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:Zaif、仮想通貨の自動売買サービス提供へ「暗号資産」関連ニュース
市場の不安定さ・規制不確実性などを考慮
暗号資産の売買・保管サービスを提供していたオーストラリアの大手銀行「Commonwealth Bank(コモンウェルス銀行)」が、仮想通貨売買サービスを一時停止したことが「Guardian Australia」の報道で明らかになりました。
Commonwealth Bank(コモンウェルス銀行)は2021年11月頃からビットコイン・イーサリアム・ライトコインなどをはじめとする最大10種類の暗号資産の売買・保管サービスを試験的に提供していましたが、これらの仮想通貨関連サービスは現在一時的に停止されていると報告されています。
「Guardian Australia」の報道によると、今回のサービス停止は「仮想通貨市場の不安定さ」や「仮想通貨規制の不確実性」などを考慮した上での判断であるとのことで、今月発生したUSTやLUNAの価格暴落などで仮想通貨市場の不安定さが強調されたことなどが背景にあることも報じられています。
コモンウェルス銀行は元々、仮想通貨関連サービスを段階的に展開していくことを計画しており、2022年にはより多くの顧客にこれらのサービスを提供していくことを予定していたとのことですが、現時点で仮想通貨関連サービスは停止されていて、サービス再開時期も設定されていないと報じられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

XRP Ledger基盤のバンキングアプリ「XUMM」プライベートβ版公開へ

2019年末、ビットコイン価格が「330万円」に達する3つの理由:Kenetic Capital共同設立者

ビットコインSegwit2xとは?「このハードフォークは反対派が多数」

John McAfeeがHitBITに宣戦布告|中央集権型から分散型の時代へ

仮想通貨業界の注目イベント「バフェットランチ」3,4人目の参加者が決定

ビットバンク:10万円が当たる「ビットコイン・ピザ・デー」記念キャンペーン開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
