SBI VCトレード:マイナス手数料などを採用した「取引所サービス」提供へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「SBI VC Trade」は2022年5月27日に、新VCTRADEの現物取引で2022年6月22日から「取引所サービス」の提供を開始することを発表しました。新VCTRADEの取引所サービスは、メイカー手数料で"マイナス手数料"が採用されるなど、従来の取引所サービスよりもより明確で利用しやすいサービスになっていると報告されています。

こちらから読む:Huobi Japan、販売所・取引所でIOST取扱いへ「国内ニュース」

利便性を高めた「取引所サービス」6月22日から提供予定

SBI VC Trade(SBI VCトレード)は2022年5月27日に、新VCTRADEの現物取引で2022年6月22日から「取引所サービス」の提供を開始することを発表しました。

新VCTRADEの取引所サービスでは「メイカー/テイカー手数料」が導入される他、「最小/最大発注数量」が向上するなど、旧VCTRADEで提供されていた取引所サービスよりもより明確で利用しやすいサービスになっているとのことで、今後は「API接続が可能になる」など機能拡充も行なっていく予定だと説明されています。

また、メイカー手数料には「マイナス手数料」が採用される予定となっているため、指値注文を出してその注文が約定した場合には、約定代金に応じて日本円で手数料を受け取ることが可能になることも説明されています。

「新VCTRADE:取引所サービス」の概要

新たに提供が開始される「新VCTRADE:取引所サービス」の概要については以下のように説明されています。

【取扱い暗号資産】
以下の現物7銘柄
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
ポルカドット(Polkadot/DOT)

【取扱単位・呼値単位・最小発注数量・最大発注数量】

取扱単位呼値単位最小発注数量最大発注数量
BTC/JPY0.00000110.00000120
ETH/JPY0.0000110.00001200
XRP/JPY10.00111,000,000
LTC/JPY0.00010.10.00014,000
BCH/JPY0.00010.10.00011,500
LINK/JPY0.00110.00130,000
DOT/JPY0.00110.00125,000

【手数料】
メイカー手数料にはマイナス手数料を採用、メイカーとして約定した場合は約定代金に応じてSBI VCトレードからユーザーに日本円でメイカー手数料相当額を還元する予定。
※メイカーとは板に出ていない注文を新たに並べる取引参加者のことを指し、テイカーは既に板に並んでいる価格で注文を出す取引参加者のことを指します。

【サービス時間】
24時間365日(メンテナンス時間は除く)

取引画面イメージ(画像:SBI VCトレード)取引画面イメージ(画像:SBI VCトレード)

>>「SBI VCトレード」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「Bybit」XANAのメタバース土地(LAND)を取得

暗号資産取引所「Bybit」XANAのメタバース土地(LAND)を取得

Coincheck NFT:The Sandbox内「Oasis TOKYO」の近隣土地(LAND)販売へ

Coincheck NFT:The Sandbox内「Oasis TOKYO」の近隣土地(LAND)販売へ

ブロックチェーンで「漫画の印税をファンに還元」CANDL、正式リリース

ブロックチェーンで「漫画の印税をファンに還元」CANDL、正式リリース

IOST:VRコンテンツプラットフォーム「Dvision Network」と提携

IOST:VRコンテンツプラットフォーム「Dvision Network」と提携

スマート農業の「生産・流通管理」にブロックチェーン技術活用:電通国際情報サービス

スマート農業の「生産・流通管理」にブロックチェーン技術活用:電通国際情報サービス

日本版Libra発行に向け「ステーブルコイン部会」を新設:ブロックチェーン推進協会

日本版Libra発行に向け「ステーブルコイン部会」を新設:ブロックチェーン推進協会

注目度の高い仮想通貨ニュース

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す